まず、タイトルが素晴らしい。
映画のタイトルはこの映画全体に常に影響していた。ロゴもおしゃれで、この2つは映画にとってとても大事なものになっていた。
そして、この映画の魅力は共同監督で主演の2人、…
「おろかもの」以降の田辺弁慶映画祭のグランプリ作品は自分と相性が良いものが続いたので関連受賞作品も見たいと思っていたので鑑賞しました
本作、作りが少々トリッキーな為、それへの理解に要らぬ脳操作を労…
知り合いが出ていたので視聴
こんなにお金を深く考える時間は今までになかった
が、途中少し寝てしまうくらい退屈
映画を見る上で私は話を重視して見る派だけど、この映画は絵を重視したって感じがした
す…
田辺・弁慶映画祭セレクション2024の特別上映。
予告編の段階から、これはいったいどういう映画なんだろう? という思いがあり、20日には共同監督である佐伯龍蔵さん、緑茶麻悠さんの舞台挨拶もあるとい…
ああいう地方の小さくて深いコミュニティでまったりみんなで仲良くスローライフってすごい平和で素敵だけど自分だったらそういうの楽しめるのかな?って思った
作品のテーマと関係なくてすまん
せたpayを思…
田辺弁慶セレクション2024にて。
ここまでお金に関するテーマに注目した映画はみたことない!
ドキュメンタリーなテイストもありつつ、実写映画と混在する作りが珍しい。アート性も考えられてて、特に…
身近にありながら、考え始めるとわからなくなる貨幣のこと。お金はどこから湧いてくるのか?それが湧いてくる現場をこの映画で見れる。作り方はハサミや画材を使う。できたら作ったお金の名前を決める。「くわがた…
>>続きを読む©️まちのレコード