眠る虫の作品情報・感想・評価

『眠る虫』に投稿された感想・評価

日本映画専門チャンネルにて。

どうしても主人公の盗聴と、「別にバレても問題なくね〜?」みたいな態度がちょっと…無理😅
記録としてなんだろうけど鼻歌終わった直後に「おばさんの鼻歌!」と盗聴した本人の…

>>続きを読む
風神

風神の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

刺さる人には刺さるのかなぁ。
自分には、刺さらなかった。

漠然とした物語は
それぞれの解釈って事で。
自分が気になったのは
『景色が死ぬ』という事…

>>続きを読む
死んだ人に会いたい。
会いにきてくれてるのかも。見えてないだけで。

主人公は女性ミュージシャン、あるときバスの中で鼻歌を歌う老婆を見つけ、後をつけ始める。
次第に不思議な世界を彷徨い始め、「行きてるってなんだ」と思い始める。
不思議な作品でよくわからなかったが、この…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-

久しぶりに全く反りの合わない映画と遭遇してちょっと途方に暮れてしまった。この蛮勇と言うべき若さとの相いれなさ、これが歳をとったという事なのか。いやそういう問題じゃなくない?という気もするのだけど・・…

>>続きを読む
声にしなかった言葉と声にならなかった言葉の両方の言葉が胸の中にたくさん積もっていくタイプの人間にとって、確かな声以外の言葉も在るものにしてくれる人は救い。
Nagi

Nagiの感想・評価

4.5
メモ: 死者は喋らないけど語りかけてくる。
人にあるように物にも魂や記憶があって、無意識のうちに誰かの残した記憶の断片に触れているのかもしれない。
音楽も映像もとても好きな映画。
好きだよ、ゆりなワールド。意味不明なところも。
この若さで彼岸がわかるなんて。

ずっと観たかった金子由里奈監督『眠る虫』を。バスに揺られて迷い込む、生と死の曖昧な町。市井の人々の何気ない生活を、場所と物質の何気ない記憶を、淡くて少しダークなセンスで慈しむ62分。映像と音楽の一体…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

-

2駅分以上あるバス車内の長まわし、映像もそうだけど音声が素晴らしくて、聴くべき音←→ノイズという普通の位階秩序や音楽との住み分けをぶち壊している。かなりクセになる。窓外~室内~(ひとりでに)閉まるド…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事