諦めないお父さん、その背中を押すお母さん、自分の命より他人の命を救って欲しいと願う娘、そんな家族に心を動かされ協力する若い医師達。
人工心臓は作れなかったが、何万人もの命を救うバルーンカテーテルを作…
家族のためにここまでできる父親を心から尊敬した。 家族がみんな優しすぎて、平和だった。 ラストは夢が叶って、その後教授とのスカッとするシーンもあり面白かった。
たくさんの人の命を救えるとわかっていて…
泣けすぎる。良かったシーン。
・奈美が、寿美に佳美に悟られぬよう悲しい顔することを叱るシーン
・妻がカテーテルの研究をし始めた坪井にもっと佳美の近くにいてほしいと口論するシーン
・医師免許をかけてカ…
私はお涙頂戴映画が嫌いだ。
だが泣いた。
泣けよ、ここで泣けよと周到に準備されたシーンでまんまと泣いた。カフェの店内で視聴して泣いた。
というか、こんな実話ずるくね?
偉大な一歩は、誰かのために、そ…
今までで1番泣いたし感情を動かされた映画だった。ずっと気になっていたけど後回しにしてきた作品。1週間頑張ったご褒美に見たら今の自分の状況も相まっていろんな感情が湧いてきた。目標が定まらず頑張れなくて…
>>続きを読む予告でも見ていてこれが実話ベースだということに改めて驚く
変な話だけど、私自身があまりこんな絵のような素敵な家庭で育っていないから、なんだかファンタジー感を感じてしまったのかも、捻くれているわけじ…
創作モノで素晴らしい作品ももちろん良いのだけど、史実を基にした作品はまた別の貴重さがある。
俺にはここまで家族を蔑ろにはできない。と思ってみていたけど、蔑ろになんかしていなかった。仕事が娘との夢に…
こういうのに弱いんだよなあ。
こんなにずっと頑張っていられるって凄い。自分は直ぐに弱音を吐きたくなるから。
この映画では紆余曲折あって最終的に人を救えるものを開発したけど、自分は、普通の人は何も…
©2024「ディア・ファミリー」製作委員会