邦画の涙頂戴的なきれいにまとまられてる話が大嫌い
特に人の死に関わるような話
そんな自分でも良かったと思えた作品
なぜそのように思えたか
・父親当たる試練がリアル
(医師免許がないため本然払い、手伝…
大泉洋の演技力に引き込まれた
娘の為、で頑張ってたのに娘救えないって分かって頑張る意欲なくなるかなって、自分だったらなくなるけどそんなことなくて次は、娘の夢の為にもっと知識活かして打ち込めるところが…
娘を救いたい一心で、一念発起で人工心臓を作ると決めた町工場の父。
そんな父を支えたい心優しき娘との実話がベースとなった本作。
心臓病のせいで、普通に生きることが出来ない患者が沢山いる。佳美は入…
父が救おうと必死になっているところに感動した。なにがなんでも救いたいそんな気持ちが伝わってくる。けどそれより一緒に時間を過ごしてって思うのもわかる。凄くわかるけど助ける気しかないから時間を大切にする…
>>続きを読むどれだけ熱量があって始めたことでもひとりで頑張ってる時に、不意にポキっと折れてしまったりすることあるけど家族の「次はどうする?」だけで頑張れたりするんだよなぁ
それと、医療は人を助けるものでみんな最…
諦めないってすごいんだな
自分の死期がわかっても他の人のためを思って親子の夢にするのが人として強いな
この人達が諦めなかったからバルーンカテーテルが生まれてそれで多くの人が助かってる
有村架純が…
©2024「ディア・ファミリー」製作委員会