俺たちが、行く!
工業地帯に怪獣が出現し、ゲント隊長率いる特殊怪獣対応分遣隊SKaRDが迎え撃った
次々に襲い来る怪獣たちに、怪獣の残骸処理や研究を行うネクロマス社に何らかの関係があると考えたSK…
劇場版としては特筆して派手なものがあったわけでもなく、テレビでやるような話が予算と時間だけそのままアップしたみたいな感じ。
悪いわけではないし、客演とか新フォームってそれだけで尺と予算を泥棒する…
ULTRAMAN(2004)と同じく妻子を持つウルトラマン
本編はリアルタイムで見ていましたが映画はスルーしてました
ミリタリー要素がかっこいいですね
導入から等身大での銃撃戦があったり、本編では負…
ウルトラマンブレーザーは多分ウルトラマン80以来かなり久しぶりに全話視聴したウルトラマン。
劇場版となる今作は、あくまでテレビシリーズの1エピソードみたいな感じで楽しめたのでよかった。(パワーアップ…
今更ですが、1年前に映画館にて鑑賞致しました。
TV本編は全話見てて、1話のミリタリー色強めのインパクトに衝撃を受けてそのまま視聴を続けました。
映画自体はとても面白く、全体的にアクションシ…
2025年25本目
とある事情で田口清隆監督にお会いできることになったので、予習のためウルトラマンブレーザーを見る。TVシリーズ1話は『ガメラ3』の渋谷でガメラが火球をギャオスに放つシーンや、『ゴ…
ブレーザーくんへの愛が止まらなくて冒頭の回想で泣きそうになってしまいました…色々あった…色々あったよ本当に…!SKaRDのチームワークとブレーザーくんに対する温かさ、ゲント隊長の家族愛とかもう今まで…
>>続きを読む©円谷プロ ©ウルトラマンブレーザー特別編製作委員会