すごくいい映画。
90年代のアメリカ南部、家庭に閉じ込められ妻として母として毎日を過ごす2人の女性が、1泊2日(の予定だった)の旅行に出かける。旅の中でレイプされそうになり、その男を射殺したことで…
26/8/2024 mon シネマイクスピアリ スクリーン1 E7 11:00〜
小サイズのスクリーン。字幕上スクリーンどセンター。いつもの席。上下黒帯のシネスコ。
---------------…
【照子と瑠衣】
と、いうタイトルの日本作家井上荒野の小説を読んだ。
著者作品はお初。作家を父に持ち、その父と瀬戸内寂聴の道ならぬ恋を描いた映画『あちらにいる鬼』の原作者でもある(映画はうちの…
もっとやりたい放題やっていい。
好き放題クソ男を撃ち殺して欲しかった。
散々傷つけられた人間がキレて暴れても全然理解がないの悲しいよね。
頭のおかしい人間としか見られないんだもん。
傷ついて理不尽さ…
これが30年以上前の作品!?
羊たちの沈黙と同じ年とは、この年すごすぎる。
この映画に古臭さは全く感じません。
ただ、男性優位というか男尊女卑?な時代を感じさせる、それが監督の狙いなんだろう。世の…
設定に惹かれなかったので観てなかったけど、フォールガイにもオマージュされてたらしいし、アマプラでの見放題配信がもうすぐ終了するとのことで鑑賞。
テルマの行動は軽率過ぎて、バカだな~とあんまり感情移…
テルマとルイーズは対象的な2人って感じ。プリキュアで言うブラックとホワイト的な。やからこそぶつかることが多いんやけど、あんなにも本音でぶつかりあえるのは羨ましいなって少し思った。
自分があの2人な…
リバイバル上映にて鑑賞
何度も観てるけど映画館で観るのは初めて
ロードームービー&シスターフッド
好きやわぁ
全体的に女性軽視のこの時代
テルマは初めはあまちゃんてしたが、どんどん逞しくなって痛快
…
Thelma & Louise © 1991 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved