面白かった!
これはとても面白かった。
ケーキを食べて「こんな豊かな国になった」と泣くシーンからずっと夢中でみていた。
その時点でめちゃくちゃ面白かったが中盤斬り合った相手が名優として登場してびっく…
序盤で完全なコメディタッチの転生モノかなーってゆるーく見始めたけど、メリハリはっきりしてて見やすく完成された映画だった。主役の2人が本当に侍なんじゃないかと信じてしまいそうになるほど殺陣と演技が素晴…
>>続きを読む現代の時代劇撮影所にタイムスリップした幕末の侍が時代劇の斬られ役として奮闘する姿を描いた時代劇コメディ。
予算が限られた作品という前評判ながら、クライマックスの対決シーンの迫力はハラハラドキドキさせ…
周りの人からかなり勧められて金ローで見た。
「最後の撮影前にご飯を食べるシーンがいいよね。泣けるよね」と言われたが、全く身に覚えがなく、「そこ多分カットされてましたよ」って言ったら、ポカーンとされ…
クチコミで徐々に上映館が増えていったという話題作。
カメ止めみたいな急展開を期待していたら、割とオーソドックスな侍タイムスリップ物(タイトル通り!)。
誰一人、顔知らない俳優さんばかりの低予算映画だ…
最後の戦い、手に汗握った。
まさか時代劇にフィーチャーした映画だったとは。20年くらい前までは時代劇の再放送がされてた気がするけど、そういえば最近見なくなったなあ。
国宝といい日本に昔からある文…
面白かった……‼️真剣殺陣のシーンどうなるかと思ってずっとドキドキしてた
いつか忘れ去られる時が来るとしても、それは今日ではない。時代を越えてきた人が言うという深みもあって、寂しさと希望が同時に押…
地上波でも見たのだけど、その際は冒頭を見逃したので再度視聴。
公開当初も気にはなっていたものの、タイムスリップものが苦手なのでなかなか見れず。
でも、見てみたらすごく良かった。
すごく好きな作…
コメディでずっと面白かった!
現代にタイムスリップというストーリーだが、その「現代」は2007年設定で、服装や小物だけでなく作風や画質もその時代の映画っぽくて面白かった。
2024年映画なのに、ま…
©2024 未来映画社