侍タイムスリッパーのネタバレレビュー・内容・結末

『侍タイムスリッパー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

よくある設定、時代劇だったので、失礼ながらあまり観る気になれず…でしたが、本当に観ることができてよかった作品でした!

高坂新左衛門がかわいすぎます。適切な表現でないようでしたらごめんなさい!でもか…

>>続きを読む

今年のアカデミー賞最優秀作品賞。めちゃくちゃ傑作。何回もクスッと笑えるところがあったし、心も温かくなった。
最後の真剣の殺陣のシーンは息が止まるような
かっこよさだった。
時代をずらしてタイムスリッ…

>>続きを読む

金曜ロードショーでやってたので視聴。
タイトルも聞いたことないし、役者も全然知らないけど見てみたら面白かった!!

どうやら、公開当初は1館でのみの上映だったがsnsで口コミが広がり人気になったよう…

>>続きを読む

コメディ満載なのかなと見始めたけど、コメディも含めながら展開がおもしろく、緊迫するシーンもあって、最初から最後まで楽しく一気見!
タイムスリップして来たというのに、ちょっと違和感あることがあっても関…

>>続きを読む
我のSAMURAIの心、蘇ったぜよ
SAMURAIになれたぜよ
斬られ役の福本清三さんのことを思い出した。東映、時代劇、殺陣。
江戸から現代へ。

長州の侍が、現代にタイムスリップして時代劇の切られ役に。全体的に悪意がなく、人の気持ちが静かに変わっていく過程が、観ていて心に染み渡るようだった。環境が変わっても揺るがない何かを自分の中に見つけるこ…

>>続きを読む
真剣で斬り合いをする事の緊張感をここまで感じる作品はなかなか無いですね。

バックグラウンドの描き方が丁寧なので、ラストの斬り合いのカタルシスたるや言う事なしでした。

タイムスリップしたての「ああこの人は一体何をやらかすんだろう…」とハラハラする感じが私は得手ではないことがわかった。
分かりやすい、予想しやすいストーリー展開なのかな、と感じました。

真剣での斬り…

>>続きを読む

斬り合いの最中に現代に飛ばされた幕末の侍高坂が斬られ役として名を上げ時代を精一杯生きる話

中盤のタイトル回収で一気に引き込まれた。
穏やかで才能ある年上の後輩として現代に染まったかと思われた高坂が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事