侍タイムスリッパーのネタバレレビュー・内容・結末

『侍タイムスリッパー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

殺陣としての動きと侍としてのリアルな動きがどちらも描かれている作品。
殺陣のカラミの動きを学ぶためにも良いかもしれない。

時代劇はあくまで作品であるため、リアリティを追求しているが、結局リアルを表…

>>続きを読む

最後の打ち合いのシーンからのスピード感ある殺陣
序盤のコメディ感を損なわない展開も良き
侍という魂の文化と時代劇という現代に蘇った侍魂 消えゆく灯火で有りながらもそこにかける情熱
映像と脚本のマリア…

>>続きを読む
正体バラさないし、過去にも戻らないんだ
現代人の髪型になった高坂、イケメンすぎる
低予算を感じる画質が良い味だった

時代劇大好き人間達が撮った邦画。小津も三船もシュワちゃんも好き、全編パロディで埋め尽くされる。

でも、一番は寅さん、お寺の住職と奥様はおいちゃんとおばちゃんしか見えない。誰もが時代劇愛を語り、その…

>>続きを読む
タイムスリップの面白さよりキャラクターの人がきちんと出てるのが良かった。
日本のために生きてたってことが共通するのもアツい。
でも100分以内に出来ると思っちゃった…。

日本アカデミー賞、作品賞受賞で話題になっていたので鑑賞。

予告編とタイトルからよくあるSFコメディかと思いきや、中身はしっかりとした人間ドラマだった。

現代にタイムスリップした侍という設定をちゃ…

>>続きを読む

面白かったです😆

べたなお笑いが結構ありましたが、それも面白かったです。
時代劇もべたな展開多いですしね。
愛しいですよね。

笑って観れる素晴らしい作品でした✨


ちなみに、私が1番好きな時代…

>>続きを読む

実は期待値が高くなかったんだけど、
あはは。面白かった。

お互いに斬られ役としてこの時代で生きてた事、時間がずれてた事、うまく作られてたな。

現代にうまく馴染んでるように見えてサムライ魂は消えて…

>>続きを読む

話題の作品だが、やっと視聴。

話はシンプルだが、
脚本が練られていて凄く見やすくなっている。

タイムスリップから切られ役として
名を上げていくところのテンポが非常によく、
ギャグ・シリアスのバラ…

>>続きを読む

面白かった!まず主人公を演じた俳優さんの演技が圧巻!脚本もめっちゃいい!出てくる人全員善人なので、見ていて心地よいが、その反面、殺陣シーンの緊張感がすごい。アカデミー賞取るのも納得のクオリティ。時代…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事