去年の作品で最も口コミで広がった作品!!
めちゃくちゃ面白い👍
カメラを止めるな!の上田慎一郎監督も大絶賛してます!👍
映画「侍タイムスリッパー」は、「拳銃と目玉焼」(2014年)
「ごはん」…
ホントに面白かったー!山口さんの演技素晴らしかったー!
あまりの評判に劇場に観に行こうかとも思ったが、あらすじを知ってしまった時点で想像を超えてこないだろうと高を括ってしまい結局行かなかった。こん…
侍のタイムスリップものってあるあるだけど時代劇セットに飛ぶのは新しい
自主制作映画をあまり好んで見ないためか、ワイプカットとか効果音でB級感をわざとらしく演出している意図がよく分からなかった
主人公…
江戸時代と現代のズレ漫才から入りコメディ作品と思いきやある出会いから役者としての信念が芽生え武士道が蘇る。
冒頭はよくある展開でどのように着地するか見えなかったものの途中から一気に引き込まれる、この…
わかりやすい展開、けど飽きがこない、、
そして、笑いどころでちゃんと笑わされ、
泣きどころで泣かされる
自分の仲間が無惨にも破れていったという事実とその物語に役者として加わるという残酷さ
主人公…
幕末の京都。剣豪として鳴らす会津藩士・高坂新左衛門は、ある長州藩士を襲撃するように命じられて刃を交えるが、その瞬間に落雷に打たれて気を失う。目を覚ますと、新左衛門は現代の時代劇撮影所にいた。混乱しな…
>>続きを読むほんとのお侍さんみたいやなあ、という劇中の言葉がいい味あるよね
ケーキ食べて、こんなものが普通に食べれるのか!って日本がいい国になっていることを喜んだり、侍って日本のことを大切に思ってるんだなあと心…
©2024 未来映画社