大好きなイーストウッドの「許されざる者」を日本でリメイク、しかも時代劇ということで期待。
ところが時代設定が明治なので、銃のオンパレードとなり、斬り合いはほとんどない。
これじゃイーストウッドやモー…
「オリジナルストーリーで観たかった――」
1992年のアカデミー作品賞に輝いたC・イーストウッドの名作を、舞台を日本の北海道に置き換えてリメイク。
渡辺謙をはじめ俳優陣は悪くないし、キャスティング…
明治初期の北海道、今は農夫として暮らすが、かつて幕府側として多くの志士を斬った伝説の人斬りが再び刀をもつ話。
クリント・イーストウッドの名作、許されざる者のリメイク作品。
明治初期の開拓が進む北海…
どんな感じのリメイクなのか興味津々ではじめた。
北海道が舞台でアイヌの差別などオリジナルとは違う設定。
渡辺謙の葛藤とか佐藤浩市の悪役ぶりなど楽しめた事は認めるが 何となくだがオリジナルを超えてる感…
途中までまぁまあ良かった。
アイヌ民族の伝統的な葬儀では、死者の霊を送り出すために、家を焼却することがあるとされている。この儀式は死者の霊が安らかに旅立つことを願うものであり、家を焼くことで死者の…
アカデミー賞を取ったC・イーストウッド版と比べたら、見劣りする部分はだいぶあるが、佐藤浩市のジーン・ハックマンぶりはだいぶ良かったと思う。
北海道開拓地が舞台だからか寒々しい背景が十兵衛の背中にのし…
コンセプトフィルム