すごく話題になっていた作品。
期待以上に面白かった \( ˙▿˙ )/
お侍さんが現代にタイムトリップする話。
「日の本は良い国になったのですね。」
ショートケーキシーンはジーン。
殺陣のシー…
めちゃくちゃ良かった。
とにかく高坂さんを応援したくなる。
薄桜鬼オタクの私は最初に高坂さんの同胞さんが「左之助」と呼ばれてたことに「え!!新撰組が!?」と興奮してたんですが、前後のセリフをちゃん…
いつも観てる映像美とか無いし
役者さんも知ってる人が少ない
低予算感は否めないけど
それでも面白かった
最後らへんに蹴ったりしてきた輩には天罰くだってほしかったなー
この前TVで偶然特集してい…
帰れるのかなと思ったけど帰らず今の時代に残ると言うストーリーが衝撃だった
最後の真剣でやろうとなった際のお互いの覚悟がそれまで平和に暮らしてしまってた環境から過去の記憶を呼び戻して
死をかけた決闘…
5/14放送のアンビリバボー観て鑑賞
「In memory of seizo fukumoto」
京都で尊敬して無い人いない侍の様な人
斬られた後のえび反りを考案
5万回斬られた男 ファンクラブ結成…
笑いあり笑いありの中にも、ショートケーキを食べた高坂の、誰もがこんなに美味しい物を食べれる時代になったんだという平和への賛辞、動乱で散った仲間達の志をタイムスリップしたからこそ語り継ごうとする姿勢な…
>>続きを読む©2024 未来映画社