ストップ・メイキング・センス 4Kレストアに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ストップ・メイキング・センス 4Kレストア』に投稿された感想・評価

デヴィットバーン一人のサイコキラーから始まり、一曲ごとにメンバーが1人ずつ増えていく演出は冒頭から最高にワクワクさせられる。
ヘンテコな踊り方をしているのに妙に知的で、衣装もアンバランスでダサカッコ…

>>続きを読む
ゆ
4.3
超かっこいい
作品と直接関係ないただの自分語りなんだけど鑑賞後に父に「トーキングヘッズって昔聴いてた?」って尋ねた時のほんの少し嬉しそうな顔を思い出して今も泣きそうになる
BNN
4.5
全曲好きだけど、大好きなOnce in a Lifetimeで感極まっちゃった。
FraKc
4.2

ライヴ映像を映画化したものなので人を選ぶでしょうが、トーキング・ヘッズのファンじゃなくても視聴に耐えうる出来。

カメラワークが抜群に良く、画が飽きない。最近のライヴとは違って観客を映さないのも良い…

>>続きを読む
4.1

トーキング・ヘッズの1983年のライブを記録したライヴドキュメンタリ
去年?一昨年?に劇場鑑賞したのですが、先日、『ドリーム・シナリオ』を観たことで、今作を思い出しましたw
デヴィッド・バーンがステ…

>>続きを読む
4.5

『アメリカン・ユートピア』で
初めて知ったトーキング・ヘッズ

ドラマ『マインドハンター』で流れた「Psycho Killer」を聴いて再び心を掴まれ、4K上映のニュースに即決で劇場へ

1983年…

>>続きを読む
ゲー
4.2

映画館で観るべきだった。

トーキン・ヘッズは全然聴いてなくて、ろくに知識が無かった。
だってニューウェーブなのにピコピコした音を出してないんだもの。ニューウェーブ=ピコピコという認識を与えたポリシ…

>>続きを読む
DZ015
5.0

「トーキング・ヘッズ」が1983年に行った伝説のライブを記録したドキュメンタリー。

「アメリカン・ユートピア」(20)にも大変感動したのですが、1983年の段階でDavid Byrneという天才パ…

>>続きを読む
スエ
4.2

スクリーンで観られる機会がやってきました!
『アメリカン・ユートピア』にガツーンとやられてから、4Kレストア版を大画面で観られる機会がやってきて、飛び跳ねて行ってきました。

20数年前の大学時代、…

>>続きを読む
anna
4.4

とにかくかっこいい!!!
彼の著書「音楽のはたらき」はまだ読み途中だけど、「あ、このライブの演出がそれか!」という見方ができてうれしい。
彼のようにスマートでありたい。
音も、言葉も、仕草も、思想も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品