すぎのさんのファンです。この映画を撮影してると分かってから2年待ちました。長かったー!内容的には目新しいものでもないですし、劇的なことが起きるわけでもないですが、杉野さんのファンとしては充分なほど
…
病気にかかって元恋人に会いに行く、人生をどうしたらいいかわからない主人公、好きな人には好きな人がいる、感動するピアノシーン、田舎ののどかな風景、いろんな設定盛りだくさんでありながら全てが使われたよう…
>>続きを読む「可愛い」...
私も"松下奈緒ちゃん"に言われたい...🥰
相変わらず美しくてスタイルが👌
いいんです。ストーリーとかは...
彼女が観れただけで私は満足です...☺️
茶畑の風景も綺麗でした👍
後半になるにつれどんどん減点されて行ってピアノと美作の風景でギリギリ2.3、、
別れた相手を追って東京から岡山から来てるだけでもストーカー的で怖いのに、2年も経ってまた来て今度は自宅に泊まり込むって…
松下さん目当てで観に行ったけど主演の松下さんの表情の変化等繊細な演技はもちろん、杉野さんの良き弟っぷりも山村さんのもどかしい怒りのような感情の出し方も凄かった(語彙力皆無)
原作の「透き通った風が吹…
観光PR映画と言われてたから
どんなもんじゃいと思って観たけど、
すごくよかったよ、途中までは。
リサイタルまでは良かったのよ。
リサイタル中の兄よ、どうした。
あそこは普通に兄は仕事してて
「な…
岡山県美作地域のPR作品という感想を見てから鑑賞したのだが、風景は満載だが観光的なのはそんなに紹介されない気がした。(温泉が有名なのかな?)
茶畑は良かったし、お茶の匂いがしてきそうな作品だった。
…
©2024 「風の奏の君へ」製作委員会