なんか、ACのCMロングバージョンかと思ってしまったのは、自分が性根から腐っている証拠か。
世の中結構いるんだろうね、いわゆる「ヤングケアラー」。シングル世帯の親が就業不能になると、その子どもにし…
ぜーんぶ台詞で言うのだけ辞めて欲しい
もう少し観客に読み取らせる余白託してもいいのでは?
「間違った受け取り方してほしくない」という気持ちが強いから、予防策として台詞で補って説明してる気がする。
台…
こうゆう状態に置かれてる子供ってたくさんいるんだろう。
ダンススクールの男の子、なんていいこなんだ!この子の言葉で救われたよね。
誰にも迷惑かけたくないって言葉あるけど、誰にも迷惑かけないで生きてい…
母子家庭なのに、母親はうつ状態で家事が上手くできない……もちろん全てを背負う必要は無いにしても、子供の生活に影響が出てしまっていた(´・_・`).。oஇ
それでも子供は誰かに助けを求めず、1人でこ…
15
迷惑をかけないって考えは良いけど、ほんと何も解決しないよな…
悩みを話すって中々勇気いるけど、話してみると大したことないんだなーって毎回思う。言うだけでも気持ち的にも違うし、助けてもらえるこ…
精神病を患う母を持つ小学生の娘が、人との関わり合いの中で、頼ることを覚える物語。
苦労している若い世代の辛さを映画にしていて、題材もストーリーも良かったが、なんで小学生にしたのかがわからない。
…
(C) 相馬雄太