わたしの心のなかの作品情報・感想・評価・動画配信

『わたしの心のなか』に投稿された感想・評価

甘
4.3
このレビューはネタバレを含みます

言いたいことではち切れそう

伝えたいのに伝わらない
もどかしくて、もどかしいはずなのに
伝えることを諦めないのは
どこかで両親は自分のことを見てくれる知ってくれるって信じてるから

また自分の子供…

>>続きを読む
うめ
4.1

“やってみたい”という好奇心

自分では歩けない

言葉も発せない

それでも

示される真っ直ぐな意思

運んでくれる車椅子も

伝えてくれるコンピュータも

その思いがあればこそ

存在する意味…

>>続きを読む
3.0

福祉分野で生きていると
何故か普通に思えていることが
別の場に居る時に
ギョッとするような視線やら
理解度にびっくりする。
そうか世間はただ知らない、と
いうだけで特別視してしまうのだな。
何となく…

>>続きを読む
3.2

原題は「Out of my mind」
   私おかしくなったわ
原題と邦題全然違うじゃん!
周りからの理解って大事だし、見た目で決めつけるの良くない!悪口言ってくる人ってその人自身が弱い場合が多い…

>>続きを読む

脳性まひで特別支援学級(日本とは名称が違う?)に通うメロディが、通常学級で授業を受けることに向き合っていく。

メロディの母親が通常学級に行くといじめられるからという理由で反対する理由も分かるけど、…

>>続きを読む

一人でトイレもいけないし誰かに世話してもらわないと生きていけない、下の世話をされるからと言ってそいつの下僕になんてならなくていい
おばーちゃんクール!
脳性麻痺の娘が言いたいことを言いたくても声を出…

>>続きを読む
azkyon
4.0

悔しかったり、嬉しかったり、一生懸命さに感動したりとところどころ涙が出そうになった。

心の中を言葉に出せない、他者とコミニュケーションをとれないもどかしさ、思い通りに動かない体に苛立ち、どこへ行っ…

>>続きを読む
ポチ
4.5

脳性まひの少女は、話せないだけで心の中は普通の小学生6年生( ˊᵕˋ*)
歩けないし、思う様に手も動かせない……
だからって、知識や能力が劣っているって大人に決め付けられるのは違うっ!!

母親の子…

>>続きを読む
3.8

Disney+オリジナル。アメリカで売れてる児童文学が原作なだけあって、こういう作品特有の押し付けがましさがなく、純粋にストーリーにのめり込めた。何にしても私自身、障がい者の方への理解がおそろしく乏…

>>続きを読む
王道ストーリー
残念なのはラストのクイズ大会のくだりが弱い
気持ちの告白も今更って感じだし盛り上げ方が下手

あなたにおすすめの記事