プレゼンス 存在に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『プレゼンス 存在』に投稿された感想・評価

3.5

特に起伏が見られなくて淡々としているが…嫌いじゃないよ😌

一貫して霊目線で進むストーリー。途中で出てきた霊能者のおばさん、ちゃんと見えてたんだね。ラストで霊の正体が分かる訳ですが…そうか成程、これ…

>>続きを読む

全編通して幽霊目線?
面白そうと思ったけど映画館で見るのは怖かったから配信を待ってた

怖くなかった!!よかった
ただ、ちょびっと退屈だった、何回もウトウトした
幽霊はゆっくり動くし、ゆったりした映…

>>続きを読む
3.7
新しく引っ越してきた家に幽霊が住んでいた映画

ずっとお化け目線です

結果的にお化けいて本当に良かった
大きな展開がないままラストまで進みますが、
中だるみする感じはありませんでした
他のホラーと比べると刺激は足りないが、幽霊視点の変わった見せ方は良かった。
3.2

このレビューはネタバレを含みます

ソダーバーグ監督のホラーと聞いて鑑賞
トラフィックとかオーシャンズのイメージが強いのでどんなホラーになるのか?…と期待して観たものの
思ったより地味…

所謂、悪魔の住む家パターンだけど、それ程邪悪…

>>続きを読む
斬新なカメラワークと設定
POV系でありがちな退屈なカメラワークからくる長尺感もあまりなく、サクッと見られる

結末は置いといて、最初と最後のカメラワークがおもろいなあ
3.5

このレビューはネタバレを含みます

 家に“存在”する幽霊の視点から、家族を観ていく作品。
ワンシチュエーション長回しの各シーンを暗転で繋げていく編集パターンは冗長になりがちだけど、84分というコンパクトさでそこらへんはカバー。
 “…

>>続きを読む

とある屋敷に引っ越してきた一家
に降りかかる悲劇を、全編幽霊の
一人称視点で見つめた新感覚ホラー
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄…

>>続きを読む
面白い視点。ソダーバーグ色。なかなか良いアイデアだと思います。時間的にも丁度良い感じです。
3.7
幽霊目線はアゴーストストーリーで観ていたから既視感はあった。でもアゴーストストーリーより観やすかった◎

あなたにおすすめの記事