プレゼンス 存在に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『プレゼンス 存在』に投稿された感想・評価

akrutm
2.0

ある一軒家に引っ越してきた4人家族に降りかかる悲劇を、幽霊の一人称視点だけで描いた、スティーヴン・ソダーバーグ監督のホラー映画。本作を企画したきっかけは、監督の妻の体験らしい。ソダーバーグ監督自身は…

>>続きを読む
KEKEKE
2.0

- 最近はこういうプリプロダクト的な映画も良いのではという気持ちになってきた、幽霊目線POVが新しいかどうかは置いといて。
- 時間軸の制限は超えられるのに場所の移動は人間が普通に歩く速度でしか移動…

>>続きを読む
moco
1.5
おにいちゃーーーん!
ずっと見てた幽霊は一体、何者だったんだろうか。
この幽霊は優しい。人間怖い。

全体的には普通だったけど。
KAZ
2.0

一時期流行った一人称視点みたいな作品で、それがお化けさん視点だったってだけ、ただそれだけ、他に言うことない

何もアピールするものがなく、只々退屈なだけの映画だった

地味だし、オヤジはダラダラ回り…

>>続きを読む
Eno
1.5
カメラが「それ」の視点ということに気付かずに観終わってしまい、2回観た。
それでも面白さが分からなかった。
意味ありげな父親の言動も回収されず。
幽霊の視点から、撮影されています。そのせいか、怖さは全くありません。興味深い取り組みだったとは思いますが、映画としてはおもしろくなかったです。
ken
1.2
盛り上がりどころがほぼ無い薄味映画。
U-NEXTはなぜこんな映画をポイント購入扱いにしているのだろう...
2.0

このレビューはネタバレを含みます

途中から幽霊視点で撮ってるんだろうなと思いながら、意味があまりわからなかった
薬物には気をつけよう、、、
氷姫
1.0

このレビューはネタバレを含みます

幽霊視点なので怖くない…。ラストまで鏡に写らないので。

幽霊はクロエの友人ナディアではなく兄タイラーだったて事なのかな🤔
おかんが息子ばっか溺愛してんのキツ
濡れ場になると目を逸らしてんのちょっとかわいい👻

眠たくなるような作品
私には良さがわからん
オチに気付けていないのか?

あなたにおすすめの記事