小さい頃から大好きで、リバイバル上映か決定したとき凄く嬉しかったです!
映画館へ足を運ぶ楽しみ、大好きな作品を仕事帰りや休日に観賞できる楽しみに、84年版も86年版も楽しませて頂き現在5回ほど映画館…
青い紅玉の巻
海底の財宝の巻
ミセス・ハドソン人質事件
ドーバー海峡の大空中戦!
の4話。
かなり久しぶりに見た。ホームズ、ワトソン、ハドソンさん、ポリィ、モリアーティ教授出てくるキャラクター全て…
「24時間…頭の中で何かがダンスしている人♪」の話。
トークショー付きで鑑賞。懐かしさだけでなく、この作品だけが持つ特別な情緒感に…思わず泣いてしまいそうになった。
まず最初の劇場版は『ナウシカ…
最高最高最高最高!!!!!!ド級の名作!!!!!!子供の頃これをテレビで見ていたら確実に人生が変わっていた、それが悔しくもあり、安心もしている…。でもやっぱ羨ましいよ。本当に全てが完璧で最高、宮崎駿…
>>続きを読む80〜90年代のアニメ表現やっぱり落ち着くな〜。最近のも好きだけど、フィルムと同じで古いアニメには手触り的なものを感じる。
紅の豚はじめジブリ作品、カリオストロに通ずる表現も結構あって楽しめた。ギ…
疲れた! ほんの少しだけ、私は子供に戻る!😂
■ はじめに ■
毎日毎日、ほんと疲れる。
大人だって、楽ではないんだ。
子供はいいな、気楽に笑って遊べて。
せめて映画で少しだけ、あの頃に戻…
神保町シアターにて。
〈メモ〉
・コメディパートの連続で面白かった
・車で崖からすっ飛んだり、キャラクターが空中泳いだり、アクションがカリオストロっぽく感じた
・『モナリザ』はイヌじゃなくてヒトな…
©︎ RAI・TMS