毎日仕事に追われる中で、ちょっと立ち止まってこんな旅に出たい。そんな時間って必要だと思う。この映画を観て冷静にそう感じた。
個人的にこれは、病院から逃げ出す聡太郎を優佳が見たところまでは現実で、そ…
このレビューはネタバレを含みます
む、むずかしいー
考えるタイプの映画じゃなく
感じるタイプの映画なのかな
ヒロインの社会に疲れた感じ
ヒーローの入院患者の狭い世界明日があるかどうか分からない感じ
儚げな空気感にどっぷり浸…
MVみたいな作品
夢の中をふわふわ
クセのない青木柚くん
前原瑞樹くんのフロントマンがすごく良かった
何が言いたい映画だったのか??
とパンフ買ってみたら 現実から逃げてもいいんだよみたいな感…
最近よく観たインディーズや学生映画で、女性監督がやりがちなピュアで主体的に引っ張り回してくれる、ちょっと危険な匂いのする男の子(無害)と、なんか擦れて社会に適応できずにいる受動的なワタシの物語だった…
>>続きを読む青木柚の演技が特に声が浮いてるように思えて気になってしまった
解説がないと理解できない映画は余白があると言えるのかな、、
かわいい映画ってなんなんやろ
あと恋愛感情のない関係性じゃあかんかったんか…
良いセリフの箇条書き。こういう雰囲気映画好きやけど、画の良さと抽象的なセリフに全振りしすぎて映画のバランス保ててないのが多い気がする。
こういう分かりづらい映画を分かるようになる日が来るのかなぁ。…
知人が制作という縁で鑑賞。ゆったりじんわり温かい。簡単に生きれない現実からの逃避行の中、たまに現実がこっちを見ている緊張感は、有給とって旅行してる時にふと仕事のことを思い出してしまう感覚に似てる気が…
>>続きを読む©2023 nuiavan