ザ・ウォッチャーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ザ・ウォッチャーズ」に投稿された感想・評価

こういう中小規模な映画は近年、配信作品行きになりがちだから上映してるのは素晴らしいなと思うけど、いくらなんでも作風が親子で似通いすぎてるわ。この路線を続けた先でお父さんを超えていってほしいな

主人公(ダコタ・ファニング)は森で迷ってしまい、奇妙な小屋にたどり着く。
そこには三人の男女がいて、毎晩、鏡に向かい、観察者に見えるようにしなければいけない、と言う。
昼間は外出できるが森からは出ら…

>>続きを読む
■娘も、お父さんのダメな部分を受け継いでますね。
■雰囲気や設定は良いのですが、展開や説明が強引で、モヤモヤだけが残ります。
せぁ
3.0

シャラマン監督のお子さん
ということで
ちょっと期待してしまいました

作り方とか観せ方は
似てる気がする

一体彼女たちは何に怯えてるのか
謎のルールは誰が作ったのか
どうしてここに辿り着いたのか…

>>続きを読む
SASA
3.0

シャマラン作品「うーん???」タイプの方。
冒頭画面暗いし、設定も謎で、リアリティもないし、理解するまで時間がかかる。
さらに、ハッピーエンディングかと思いきや、終わらない後日談...。
続編も作れ…

>>続きを読む
aya
2.3

『ファンタスティック・プラネット』のような話かと思ったら全然違った。あの細いシルエットが森にいる映画、他でも観たことある。スレンダーマン…?忘れてしまった、この作品も内容をすぐ忘れそう。でも、映像の…

>>続きを読む
わあ…
全然私の好みではなかったな…

展開的にもあるあるで、逆にびっくりした
キャラクターの感覚とかコミュニケーションに違和感があって、それも入り込めなかった原因かなあ
2.9
ネトフリで初鑑賞

シャマランの娘さんとの事、どんでん返しを期待していたが特に何もなく終わった

ダコタちゃん大きくなって…

再鑑賞はいいかな
tomo
3.0
ハーフフェアリー💫🧚‍♀️🧚‍♀️💫


ずっと暗いから電気つけて💡 ̖́-😂
猫氏
2.8
あらっ
シャマランさんちの娘さん?
大きくならはってー(知らない)

ダコタファニングはかわいい。

内容は薄味。
ずっとぬるま湯。

あなたにおすすめの記事