人として扱ってよ!とまだ雇われて数時間のエステラが叫ぶシーンでこの映画が何をテーマにしているのかわかった。
最後にペドロが散々暴れまくった後にエステラを見て涙(どのタイミングか忘れてしまった…)した…
自分が見たことないタイプの映画で面白かった。アメリカのダイナーで働く移民労働者たちの群像劇みたいな感じ。異質でカオス。序盤の下ネタトーク長えよ!って思ったけど、そこからどんどん面白くなっていって最終…
>>続きを読む奥ゆかしくて
何かを裁くことなく
淡々と、それでいて
映画に引き込まれるように
出来ていて
うまくデフォルメされて
エンタメに飛んでいて
それでいて、最後まで
何を観させられているのか
わからないけ…
オーナー「これ以上何を与えろって言うんだ!」。狭量な白人が移民に対して言いそうなことだ。そのときの従業員の表情が神妙。あえて語らないスタイル。宇宙人の話が何のメタファーなのかわからず、ラストもわから…
>>続きを読むみた
なんか異質だった
舞台は世界の中心タイムズスクエア!
そこにある厨房が資本主義の縮図
ほぼ全編モノクロームで閉塞感
ほぼずっと他人の悪口で空気悪い
オーダーレシートが出る音が耳にこびりつ…
好き
生ゴミでベチョベチョシーンすき
冷凍室の白い液、性欲
夢の話、残酷だった
主人公の男、クソだなって思う瞬間と強烈に魅力的にうつる瞬間がある
白人男だけが真の意味で主人公に向き合ってくれていた…
ルーニー・マーラさんが観たくて観ました。
やっぱり彼女の演技好きだな〜。
暴言と下ネタのオンパレードでこんなに主人公のこと好きになれないこと中々ない。でもペドロはペドロなりの苦しさがあるから完全に…
この映画のテーマは資本主義と移民問題、この2つだと思う。
資本主義は移民にチャンスを与えたように思う。映画の中のアメリカのレストラン「ザ•グリル」では、メキシコやモロッコ、アルバニアなど、様々な国の…
© COPYRIGHT ZONA CERO CINE 2023