『ラ・コシーナ』
【こんな厨房、いややなぁ】
モノクロでしたが、色を感じさせる
ぐらいの厨房の雰囲気でしたね。
こんな、ガヤガヤした厨房、かなんね😭
オマール海老を、水槽に入れるシーン。
なんか、素…
32本目
飲食店で10年以上働いた経験と、「食」をテーマにした作品が大好きなので今作はマストでした。
厨房の狂乱の話なのかな、と思いきや移民からなるアメリカの姿を風刺しているとか資本主義社会のあ…
イギリスの劇作家アーノルド・ウェスカーによる約70年前の戯曲「調理場」を原作に、スタッフの多くが移民で構成されたニューヨークの観光客向け大型レストランで織り成される人間関係を、ユーモラスかつ痛烈に描…
>>続きを読む試写会にて🍽️
ニューヨークの大型レストラン「ザ・グリル」は“いつも”通りの目の回る忙しい朝。そんないつも通りになるはずの1日にとんでもない事件が起きる...。
鑑賞前はてっきり、オシャレなサス…
Filmarksさんの試写会にて鑑賞させて頂きました。ありがとうございます!
どんな映画なんだろう、厨房劇って見た事あったかな?って思い返すと初見かも!!と思って楽しみにしてました!
ポスタービ…
え??めっちゃくちゃ面白くないか??ほんとに2時間経った??
社会批評とエンタメのバランスが誠にちょうどいい、別世界のようなキッチン・ホール・バックヤードを流れるように行き来するのも面白いし役者の演…
アメリカっぽい映画だなあ……厨房のカオスさとか、移民問題の様々とか、ああいう生活環境で生きる人達の怒りのぶつけ方とか。様々がリアルなのにチェリーコークの洪水とか最後の大暴れとか随所にシュールな笑いを…
>>続きを読むチェリーコーク大洪水で一気に吹き出しそうになった。随所に独特な面白さのある作品。
なかなか見過ごせない移民の根深い問題とか、それに絡む愛の難しさとか、、色々ありつつも、それぞれのキャラクターが懸命…
© COPYRIGHT ZONA CERO CINE 2023