ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH USのネタバレレビュー・内容・結末

『ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Filmarks様の試写会にて鑑賞。

正直 原作を全く知らないまま、ブレイク大好き🎵ラブストーリーじゃん!楽しみ♪という楽観的期待で参加しました。

そんな私はいい意味で期待を裏切られました。

>>続きを読む

始め恋愛物かと思って観ていたらDV物で、恋愛、出産、離婚までがとても丁寧に描かれ女性としては思うことの多い作品だったように思います。


主人公リリーが自身の母親も父親からDVを受けていた辛い過去に…

>>続きを読む

トラウマ刺激映画で笑うしかなかった
めちゃくちゃ必死に殴られないための言い訳考えながら見てた。
でも最近のラブストーリーって女性の自立を妊娠出産通して描くの多くていやになってくる。なぜ結婚妊娠出産を…

>>続きを読む
最初からライルがキモかったので、しんどかった。たいていの映画は楽しめるのに、これとは相性があわなかった。
1.
2.
3.
4.
5.

⛪️🏚️👜💐👨‍⚕️👨‍🍳👶
こんなラストを
迎えられ人は
ほとんどいないと思う

お母さんが言った
別れる方が大変、、
って言葉が一番重かった

暴力を必死で隠す(事故だと言い聞かせる)姿が見ててつらかった。
観客が抱く違和感が現実になるシーンの嫌悪感がすごい(褒めてる)

「ふたりで終わらせる」の意味がここで暴力の被害者になる連鎖を断ち切る…

>>続きを読む

期待値高すぎました。
キャスティングがブレイクさん以外、
実力派を集めた印象で癖がないっていうか。また、130分の上映時間は無駄遣い感。

欧米ではまずまずの入りだったけど、
日本と韓国の不入は納得…

>>続きを読む

作家が自身の母親をモデルに書いた小説が原作と知り、興味を持ちました。
恋愛映画かと思っていたら、主人公リリーの再生の物語、人間ドラマでした。

タイトル「ふたりで終わらせる」の"ふたり"というのが、…

>>続きを読む

とても良い作品だったと思います。
主要人物たちの顔がみんな役に合ってて、しかも好きな感じでした。
ライルは潜在的なDV傾向にあったとはいえ、元カレの電話番号を書いた紙をスマホに隠してたリリーも悪いと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事