イチャイチャする系の映画を観るとコロナ前に戻ってきたのかと安心する。
DVした相手と穏やかに話し、寛容な態度をとるシーンがあるが、自分なら顔もみたくないかもなぁなどと思った。
原作があるようなの…
単なるロマンスではなく、家庭内暴力とPTSDを大きなテーマにしている。愛する人が傷つくのを目の当たりにして、次は自分かもと怯えながら過ごす毎日。どれだけ長い時間が経っても小さな出来事が暴力のトラウマ…
>>続きを読むブレイク・ライブリーいつ見ても素敵。
It ends with us.というタイトルの意味になるほど〜となったラスト。
シリアスなテーマを描いた作品だけどちゃんとラブストーリーなので最後はすっきり見…
先日原作小説を読み終えたので、熱が冷めないうちに映画版も観賞。主演のブレイクライブリーが想像どおりぴったりのハマり役で嬉しかった!
DVの連鎖という重いテーマの話だけれど、映画自体はシリアスに寄り…
ブレイクライブラリー目的で鑑賞。
あの頃よりずっと大人っぽくなったが
笑顔が綺麗なまま。すごく魅力的。
題名のふたりの意味を終盤になって理解した。
なんでもそうだが、DVDより映画館で観たかったと…
魅力的な男性と恋に落ちた女性がの葛藤と再生を描いた作品。相変わらずブレイク・ライヴリー綺麗だ。フラワーショップを開業すべくボストンにやってきた主人公リリー。そこで出会ったのは脳外科医をしているマッチ…
>>続きを読むブレイク・ライブリー主演の恋愛作品。
と思って鑑賞しましたが、テーマはDVでした。
DV、社会問題にもなっていますが、相手がDV気質なのかどうかは恋愛関係がある程度継続した後にしか分からない点が難し…