B級映画だと思ってたら
音楽も展開も映像も大迫力で凄かったです..!
"災害"を越えるべき大きな壁と捉えたり、
現象として起きる冷酷なものとして描いたり、
災害に対する対処法の教科書としても見れるの…
この映画のいいところは、下手な恋愛シーンを全く盛り込んでいないところ!
グレンパウエルもかっこよく、デイジーエドガーもとても可愛いのに、お互いが竜巻を追うライバル関係で、のちに協力関係になるが、パニ…
おもしろい。
おもしろいけど、、
予告編で想像していたのは、終始大きな竜巻がどんどん街を襲っていくパニック映画。
しかし、本編は、パニックの時間が終盤に凝縮されていたため、とても消化不良だった。
…
'手懐ける'
作中で何度も言われた'竜巻を手懐ける'。
他のB級災害パニック系映画とは
少し違うアプローチで新しい。
イヤ〜な相手がいつしか心強い味方に!
…な展開は定番っちゃ定番ですが
いつ…
超巨大竜巻VS人類―――
―――巨竜を、迎え撃て。
…何かディザスター映画見たの、年単位で久しぶりな気がする。
気象学者のケイト・カーターは地元の友達や恋人と共に、竜巻の強さを弱める計画…
『親の顔よりグレン・パウエル』
どーもどーも先日の台風で「今映画でもやってるよね、えーっとたしか竜巻の映画の…」ともう喉ちんこのココまで出てるんだけどタイトルの出ない先輩にめっちゃ映画詳しい…
まず、「女性が主人公」ということに対して、非常に誠実な作品だと感じました。劇中でタイラーが記者に向かって「彼女(ケイト)の記事を書け。」と言うところが象徴するように、ケイトが映画の主人公であることが…
>>続きを読むゴイゴイスー‼️✨
ダイアン津田さんの宣伝はウソじゃなかったw
パニック映画でこんなに面白かったのは久々!
マジでお世辞抜きで令和No.1のパニック映画✨
90年代のハリウッド感を演出するのに欠か…
(c) 2024 UNIVERSAL STUDIOS,WARNER BROS.ENT.&AMBLIN ENTERTAINMENT,INC.