イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたりの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • アメリアの勇気ある行動に胸を打たれた
  • 空の映像がすごく綺麗で魅入ってしまった
  • 立ち向かう姿に胸が熱くなった
  • 気象学を学べて楽しかった
  • 二人の勇気と好奇心に感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり』に投稿された感想・評価

3.9

これこそIMAX、または3Dで観たかった。

上映規模が小さいのが不思議なくらいに大空の映像は美しく、CGだとわかっていても高所映像の迫力もザ·ウォーク以来で、最初から最後まで楽しませてくれる娯楽…

>>続きを読む
4.3
降りなきゃってなってからが、ハラハラ手に汗握るシーン満載で、これが実話ベースだなんて、、と先人の勇気は凄いなぁと感心した。
tomoya
5.0
このレビューはネタバレを含みます

1
19世紀ロンドン。気象を科学として確立させようとする学者ジェームズは、嘲笑と資金難に苦しむ中、気球操縦士アメリアに協力を依頼する。2年前に夫を事故で失ったアメリアは空に背を向けていたが、心の痛み…

>>続きを読む
3.5

博士と彼女のセオリーが好きだったので、再結成という事で鑑賞。
うーん。上空の事を知らないにしても、地上1万メートルを超える旅にコート1着で臨む浅はかさよ。
博士は太陽に近づくから暖かくなると思ったん…

>>続きを読む
Nob
3.5

気球に乗って高高度の気象データを計測し、気象学の先駆者となった人物の物語。英国の気象学者ジェームズ・グレーシャーの実話をベースにしているが、気球操縦者は架空の女性アメリアとして描かれている。

本作…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

空の上がすごく綺麗

アメリアはなんで最初道化みたいにヘラヘラ笑って変に顔を真っ白にして愛犬を空から落とすパフォーマンスなんかしてるんだろうって思ったけど、
気球は関連で辛い過去があって、とても正気…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

19世紀のロンドン。天気予報は可能だと信じる気象学者が、過去に飛行中に夫を亡くした飛行球操縦士と共に、過去最高高度を目指して行くが…というストーリー。

良い点
気球が下りられなくなる所がクライマッ…

>>続きを読む
勇敢な女性は素晴らしい
あと気球から落とすとき
下の人にぶつからないか
そこが心配になったなあ
Hionex
3.4
これは映画館で見るべき映画だと思う。
あとアメリアがかっこいい

時間にすれば2時間ほどの空の旅だった。
それでも前人未踏の場所に酸素ボンベもなく到達した偉業はとてつもない功績。
素敵な作品と思って調べてみたらアメリア・レンは架空のキャラクターなのね。
エディとフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事