シリアルがかなり好きなので楽しみにして見ましたが、真面目な「シリアル誕生秘話!」ではありません。カフェでおっさんが子どもに聞かせてるほら話が映画本編、という形式なのでふざけてライブ感で考えた作り話と…
>>続きを読むめちゃくちゃバカ映画 小学生だったら一週間くらい笑ってると思う
シリアルの商品開発しててなんで爆発事故で死人が出るんだろうな…笑
宇宙飛行士のネタ何回やるんだよ笑と思ったけど最後まで見てなるほどね
…
過剰におバカをまぶされたブラックジョーク満載の60年代🇺🇸、軽く見られて楽し。
ケロッグで育ち、アメリカの歴史を知っていればもっと楽しめたのかもしれないけど、海の向こうのファンタジーだからこそ良いの…
★3.5 シリアルに代わる新しい朝食を開発するライバル会社2社の争いをコメディで描く。
間違いなくおもしろい、メリッサマッカーシーがでてるから。
しかもヒューグラントも出てるし。
60年代のレ…
ポップタルトを知らない人からしたらなんのこっちゃ分からない気もするけど、
日本でいうところのランチパック開発物語みたいな。
朝食にシリアルしかなかった時代の競合会社をなんで映画にしようと思ったのか本…
ライバル社が画期的な商品を開発。ケロッグは子供向け朝食市場トップの座を守ることができるのか!?
ジェリー・サインフェルド、メリッサ・マッカーシー、ヒュー・グラントと布陣に隙がないし、テンポも良い良質…