
赤毛の女が、最後に実は自分が兵器だと知って人々を救うって、フィフス・エレメントを思い出した。
よく喋るロボがついてきたり、ロボから動画が出てくるとか、スター・ウォーズ感がすごい。
ザ・娯楽映画って…
原作をプレイしたが、あんまり色々覚えてなかった。各キャラが立っているが、特別な役割があったりなかったりなのが残念。物語のテンポが非常によく、常にキャラの問題と物語の目的が同時複数展開するので飽きない…
>>続きを読む昔、このゲームで遊んでました。当時はストーリーをあまり気にしたことがなかったので、元々の話がどんなだったか覚えていませんが、たぶん映画オリジナルだと思われます。
キャラクター1人1人が個性的かつ…
『ダーク・シャドウ』辺りからのティム・バートンの映画を見ているような、語りの経済性に自覚的な、優れてよく出来た娯楽作品だと思う。サム・ライミが『オズ』や『ドクター・ストレンジ』に見事にはめたような映…
>>続きを読む『ボーダーランズ』の実写映画化作品。
酷評の噂は知っていたので戦々恐々としながら見たのですが、思ってたよりは面白かったですよ。
キャラクターに関しては、赤髪でゴツい拳銃を撃ちまくるケイト・ブラン…
ゲームが原作。
全く知らないで見たのでそれなりに楽しくは見られた。
というかリリスに仕えるようプログラミングされていたロボット、クラップトラップが大好きすぎて。
いやいやながら支えて、契約が切れる…
®, TM & © 2024 Lions Gate Ent. Inc. Borderlands is a trademark of Gearbox. All Rights Reserved.