化け猫あんずちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

『化け猫あんずちゃん』に投稿されたネタバレ・内容・結末


自転車パクるくだりとか、かりんちゃんに普通に嫌悪感抱いたしなんかうっすらずっと腹立たしかったけどそれ以外が良すぎてまぁ泣いたね(泣いたんかい)

仰々しくないあんずちゃんの登場も、日常も、全部可愛…

>>続きを読む

化け猫とか妖怪への許容度がよかった 「ね、猫がしゃべったーーー!」でもなければ当たり前に猫が喋る世界観でもない へーそうなんだ、みたいなオフビートな感じがずっとある
話の展開も定番とだいたいちょっと…

>>続きを読む

めちゃくちゃすごかった 繊細で優しい水彩みたいな背景、キャラクターたちの動きや声の表情の生の人間味、めちゃくちゃよかった
お母さんが逆立ちでバイバイするとこだいぶ辛くて泣いちゃった その先の救済とか…

>>続きを読む
あんたの味も覚えとこっのちょっと人から離れつつあるとこ印象残ってる
夏の思い出ー!という感じで好

良い映画観たなぁ〜。

宮崎駿的な神秘さ不気味さを踏襲しつつも、現代的な視点で喜怒哀楽を表現している。
重いテーマを上記のコンセプト+穏やかな劇伴のハーモニー、更には異常に高いリアリティレベルで動く…

>>続きを読む
お母さんがあの世で地獄の苦しみを味わっていることが気になってしょうがないんですが

難しいことを考えずに楽しめるアニメーション。ほぼオジサンの化け猫、あんずちゃんのキャラクターがとにかく良い。
お母さんのその後が気になって、その点だけ後味が悪かった。子を想うゆえの行動だったわけだし…

>>続きを読む

結構重めの家族環境ながら、かわいいビジュアルと独特のテンポが心地よくみやすい映画。

ひねくれた小学生と、そりゃ子どももひねくれるわなというダメ男。
あんまり好きになれるキャラではないと思ったけど、…

>>続きを読む
終盤の展開が少し合わなかった
生きてる方の親がしっかりせんかい

ピーピーちゃんかわいいね。
人生ってまぁこんなもんよなって妙に納得してしまう話だったなぁ。

しかし自転車を盗ませる糞ガキってどうなんだろうなぁ…。
母親が亡くなって、それを受け入れ切れないまま3年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事