のんと斎藤工がかっこよすぎる!!!
今まで当たり前に乗ってた新幹線や電車だけど、見る目変わる。
運転士さん、車の運転と違って預かる命が多すぎる!プレッシャーすごいだろうなって。尊敬。(ペーパードラ…
面白い。すごいヒヤヒヤするし、手に汗握る展開が続く。速度を落としてはダメというスピード的設定でシンプルながら面白い。
最後は全員が協力して、この世も捨てたもんじゃないというメッセージ。生きろという感…
めっちゃ良かった!
何が良かったって無駄に人が死なないところ。
病気になって、または誰かの犠牲になって人が亡くなる、、、それは悲しくなるって誰でも 感動ってそれがなくちゃ得られいの?と思っている私に…
のんちゃんかっこよかった
鉄オタは楽しいかも
藤井(草彅剛の後輩)関係がいろいろとリアルではなくて興ざめ。
→いくらファンでも怪しい要潤に社内放送させるなんて言語道断
→明らかに助からない怪我しと…
最初の方はもし新幹線に爆発物が仕掛けられても、今の技術だったらここまで対応できるのか!って思えて面白かった!公共交通機関で働く大人のかっこよさを感じた😌新幹線の進路変えるところとか、すごい迫力だった…
>>続きを読む映画「スピード」の新幹線版の話だな…
と思ったら、1975年に作られた新幹線大爆破が時速80キロ以下になると爆発するという仕掛けだったらしい。ということはスピードがそれを真似ていたんだね。
意外性…
東北新幹線青森東京行きに100キロ以下になると爆発する爆弾が仕掛けた・車掌さんと管制官等の働きで乗客の多くは別の車両に移れたが8人が残された・東京駅で東海道新幹線への接続を急ピッチで進めたが政府の判…
>>続きを読む