35年目のラブレターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『35年目のラブレター』に投稿された感想・評価

K2
-
この世の中に、「生まれ変わっても、
また君と出会いたい」と思い合える
夫婦がどれだけいるのか、、

素敵なご夫婦の物語でした。
ミキ
4.0
実話に基づいた王道のラブストーリーという感じ。

読み書きが出来ない夫が、愛する妻のために何度も何度も手紙を書き直す純愛さに、終始胸を打たれる。

手紙特有の温かさがよく描かれた作品だと思う。
Yukina
3.7
何歳になっても挑戦し続ける人はかっこいい。奥さんにその想いは十分届いていて、誇りに思ってくれていると思う。
inuhs
4.0

すごい心の温まる作品でした。
色々あって読み書きのできない主人公の西方保が奥さんにラブレターを書くために夜間学校に通うってのも素敵。

そんな保を長年支えてきた奥さんも、素敵なんだけどちょっとしたこ…

>>続きを読む
Hikary
3.4
ネイルサロンで見たけど、ボロボロ泣いて心配された
3.9
心があったまる
みんないい人
35年連れ添って、大変なこともたくさんあったやろうに
最後に幸せ。と言えるのが素敵やなあ。
私もこうやって旦那さんと一緒に歳取りたい。

好きなものも、嫌いなものも、いいところを3つ探す生活始めます。
ペエ
3.6
庶民派日本映画、「学校」っぽいなぁ〜、泣けます!

「妻にラブレターを書きます」と放った言葉からは想像も出来ないぐらい苦労や葛藤が詰め込まれている映画でした。

見ている側がまるで西畑保さんに吸い込まれるように、西畑さんの読み書きができない辛さがその…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事