観る視点によって違うのはそうだとは思うけど、エンタメを超える。
明日には忘れてしまう消費されるために「作られた」ものではなく
御伽話でも、ヒーローでもなく
歴史と共に積み重ねて引き継がれた生き…
みんなが話題にしてて3時間というプレッシャーもありようやく時間を確保しての映画館へ。
原作も歌舞伎もよく分からない状態で視聴。
うーん、私にはどっぷり浸れるほどの良さはそこまでだったけど凄かったと思…
静寂がここまで映画を引き立てるとは...
映画館で観るからこそ体感できる無音の凄さに圧倒されました。普段は音の迫力を楽しむ空間なのに、全ての音が消えることで観客の緊張感が一気に高まり、鼓動さえ響い…
全身で感じて、ずっと泣いちゃった。
震えたし圧倒された…!
これまで邦画をあまり観なかったけれど、好きなSF映画の感動を超えた作品だった。
これまで「何かを極めるって素晴らしいこと」だと思ってい…
吉沢亮うつくしすぎる。
ただ期待して見すぎてしまったからか、「あれ、世間で言われてるほどではなかったかな〜」と思ってしまった。
血からは逃れられないが、芸を極めれば芸の神様は微笑んでくれる。そんなふ…
映画にしてはけっこう長い時間拘束されるのに全然飽きなかった。
話もポンポン進んでいくから頭に入りやすい!話のわかりやすさがありつつ芸術性を出すことの緩急がうまくついていて見ていて心を動かされて楽しい…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会