辻凪子さんが出演されてるらしいけど、気付かなかった。
(ご本人からツイッターで出演シーン教えて頂きました!)
国の重要無形文化財の各個認定の保持者の話し。
人間国宝と言うのは通称らしい。
しかも死…
映画館で観てよかった。
吉沢亮と横浜流星がすごすぎた。
そして、たぶん、もっと細かく描く余地がたくさんあるストーリーだなと思った。
喜久夫が欲しかった俊ぼんの血、もし喜久夫が持っていたら俊ぼんは喜久…
ヤクザの息子として生まれた喜久男はある日、両親を失い歌舞伎の名門花井家に引き取られる。そこからそこの息子である俊介と歌舞伎の芸を極める道に走っていく。
めちゃくちゃ面白かった。1人の人間がどのよう…
数えきれない犠牲もあったけれど、彼が連れて行ってくれる景色に賭して周りの人間は道を開けたり、障害物を避けたり、壊れそうな人に寄り添ったり、そうした連続が国宝の道を切り開いてくれた。そうさせる才能があ…
>>続きを読む圧倒的な画力。ビジュだけじゃなくて、絵作りへの執着に感服です。
歌舞伎という世界、取り巻く時世柄、映画の中でもあくまで女性は添え物として描かれていた。監督ならやりかねない。
それぞれが己の為の善悪の…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会