一体どれほどの時間をかけて、この作品が作られたのだろう。
美しく舞う主演のお二人の姿に、気がつけば鳥肌が立っていました。
特に印象的だったのは冒頭のシーン。
抗争のなか、父親を助けに行こうとする喜…
題材の時点で気になっていた作品。
3時間は長いかと思いきや、人生を描くには足りないのかもしれない。…すごい作品を観た。
いくら芸を磨いても勝てない、守ってくれる血がほしいと嘆く喜久雄と、血縁がある…
25.006
観終わった後はただすごいものを観たなっねいう語彙を失うやつだった!
吉沢亮も横浜流星も本当に歌舞伎役者として生きてる感じが伝わるくらい凄かった、2人の曽根崎心中のくだりは過去にないく…
すごく悲しいような話なのか?と思ってビビっていたけどめちゃくちゃ良かった...きくお役の男の子、怪物の時の子でめちゃくちゃ良かった...顔が綺麗すぎ
横浜流星まじで女形似合いすぎていた...ていうか…
体感としては3時間はかなりあっという間だった。
ただ3時間の中で15歳から歳をとるところまで描くのでめいいっぱい描き切ってるだろうがもう少し描いてほしいと思ってしまうシーンもいくつか。これは小説を読…
●あらすじ
喜久雄(吉沢亮)が少年期にヤクザの親玉である父を殺害され、歌舞伎役者の家に引き取られる。その家の御曹司・俊介(横浜流星)と歌舞伎役者として栄枯盛衰を互いに味わう半生を描いた物語。
●評…
美しさって化け物じみた怖さみたいなものを含んでるな…って
手段を選ばない冷酷さ、犠牲、環境の残酷さ、なりふり構わない姿勢、「順風満帆」な人生では生まれないものが後ろに潜んでて、そこから滲み出る表現…
気付いたらボロボロ泣いてた
美しくて痛くて胸がぎゅっとなるシーンが多くて考えさせられた
感情を動かされたと自覚する前に涙がボロボロ溢れていて驚いた
歌舞伎の事は何も知らないし分からないけど観ていてス…
ブルーピリオド最新刊のネタバレも含みます
天は二物を与えない。
俊介は人情を与えられた人。
喜久雄は歌舞伎を与えられた人。
ブルーピリオド最新刊で主人公八虎が
「お前はどこでも頑張れるから、頑…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会