紅葉狩の作品情報・感想・評価

紅葉狩1899年製作の映画)

製作国・地域:

上映時間:6分

3.2

『紅葉狩』に投稿された感想・評価

よ
-
このレビューはネタバレを含みます
日本最古の映画

面白い云々より100年以上前の舞台映像というだけで必見!
332.3242

歌舞伎役者による演目の記録。同時代ではレベの面白さ。やはり歌舞伎役者は華がある。
九代目市川團十郎、五代目尾上菊五郎の歌舞伎座における「紅葉狩」を、柴田常吉が撮影した4分、サイレント。日活保存版。
文芸坐2にて
日本最古の映画だそうで、歌舞伎の様子を収めた作品。

面白い面白くないという次元ではなくもはや存在自体が貴重。
扇子落とすアクシデントもそのまま収められているのが興味深い。まさに記録映画。
日本最古の映画。YouTubeで鑑賞。
映像が残っているだけでも貴重。
さすがに荒い映像でしたが、九代目 市川團十郎氏の凛々しいお顔立ちはわかりました。
GAE
3.5

日本で生まれた初めての映画
面白いとか面白くないとかそういった類の簡単な表現で扱うべき代物ではない
1899年に歌舞伎座で舞った歌舞伎が100年以上経った現代でも見れることこそが、何よりも映画として…

>>続きを読む
tq1chi
-

本来なら板の上でやる舞をカメラの前でやる。
ピッタリ全く同じ動きなど二度と出来ない、その時だけのものの筈の舞が永遠のものになる。
とっくのとうに故人だが、再生すればあの梨園は再び生き生きと動き出す。…

>>続きを読む
映画史のお勉強

現存する日本最古の映画だそうで。
当時は映画とは何なのか理解してなかったのか、扇子を落としても続行。撮り直しせず。
明らかなミス。
Eight
-
現存する最古の日本映画。
話の内容は皆無だが貴重な体験をした気がする。尚これは重要文化財に登録されている。

あなたにおすすめの記事