一瞬で終わってしまった最高の映画だった。私もバレエやチアダンスで舞台に立っていたため、舞台にかける思いをこの映画から感じ私的には印象深かった。俊介と喜久雄が挫折をしても歌舞伎を続けていたこと、その道…
>>続きを読むその才能が、血筋を凌駕する。
というキャッチコピーが付いてたと思うのですが正にそうで、
血筋も他人も出会いも別れも、何もかも凌駕し喰っていく圧倒的な芸の力。
どのジャンルでもそうですが、圧倒的な才に…
「芸道に生きる」とは実に残酷で美しく、常人には理解出来ない世界だと思った。
しかし、その先にはきっとその道を極めた者にしか見られない景色があるのだろう。
最後の喜久雄はその景色を見られて、少しは報わ…
映画館で見る価値はあると思った。
圧巻ではあったが、中身が面白いかというとそうではないと感じた。
なんでここまで流行っているのかもあまりわからない。から、知りたい。
確かに、幼少期から3代目襲名まで…
絶対映画館で見た方がいい映画
映画体験って言葉が似合うと思う
派手なアクションとかすごい綺麗な景色が見れるわけではないんだけど
喜久雄の人生を集中して
観客として見届けられるのは絶対映画館がぴったり…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会