素晴らしい演技の応酬でした。
「きれいな顔に食われる」と言われたセリフ、そのまま吉沢亮(横浜流星も)にぶつけられた言葉に感じられて重かった。
三代目を襲名しながらそこまで落ちぶれることがあるのか……
気になりつつも観に行く気は全く無かったのに、とある想いから劇場へ。
いきなり驚かされたのは、少年時代の喜久雄を演じてた彼。
確か【怪物】で初めての映画出演ながら新人賞をもらった子では、と。
あの流…
こんな素敵な芸事のある日本に生まれたことを本当に幸せな事だと感じた。
生まれなんて関係ない、血なんて関係ないと、よく恋愛映画では撮りだたされるが、そうではない全く正反対の世界がここにはあって、歌舞伎…
吐血して「しゅん坊、、、しゅん坊、、、、」と言う旦那を見た時の喜久雄の目!!!!!!!
曽根崎心中で壊死したしゅん坊の右足を見る喜久雄の目!!!!!2人ともすごかったほんまに
全てが詰まって…
何年かぶりの邦画
3時間が苦痛じゃ無いのはすごい。
吉沢亮が何しろ良い
メイン2人はもっと確執強めなのかと思ったらそうじゃないあの関係性良い
いまいちなのは、ストーリーが過多。浮き沈み多すぎたり、人…
「美しすぎる」
それは外から見ればうらやましく
己から見れば毒にもなる
たまたま極道の家に生まれ
たまたま芸の才に富んでいて
たまたまその道の人に才能を買われ
気づけば舞台に立ち
本家の子どもをも…
事前情報なし。上司より3時間があっという間だったと聞いたので視聴。一旦ここまでで保存しておいて2回目観ることがあれば再編集します。
《ストーリー》
五十年に渡る主人公喜久雄の歌舞伎役者としての波乱…
「血」と「才能」。
個人的には主にこの対比がテーマだと感じた。
周りに面白かった?って聞かれたらおもしろいとはまた違うなって思うし、泣けた?って聞かれても泣けたよ〜と言うのはそれもまた違うなって…
少し自分には難しい内容構成だった。しかし、舞っているシーンの雰囲気には息を呑んでしまい自分が息で音を立ててしまうことが烏滸がましいと感じてしまうほど感動した。
嫉妬心など人間らしさを感じることができ…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会