良かった
演技がすごい
構図というのかな、役者の背後から観客を見せる構図がなんとも没入感があって良かった
音楽もよかった
あと画角というか、ひきもあるけど寄りも多くて、それがなんだか惹きつけられた…
3時間あっちゅう間。
半・半コンビの曾根崎心中しびれる。個人的ベストシーン。
人間味溢れるのはそれぞれの挫折があるからなのかな。血か芸か。芸極めろ言うといて四代目白虎ことおやっさんに最期に俊坊言わ…
とてもじゃないが過大評価すぎるかも。
あんな長く作っといてここまでかーってなった。
そもそも見たかった景色をあんなに人を傷つけて、自分の欲しいものに貪欲になってまで得る価値があったものなのかと思って…
終始緊張感の中で3時間過ごした。三時間があっという間に過ぎたのに、終わったあとどっと疲れが笑
歌舞伎を舞台裏から見せられたせいで吉沢亮の緊張感がものすごく伝わってきた。吉沢亮の緊張感の演技半端ない。…
しゅんちゃんの血が飲みたいと泣いた喜久雄。最後に彼は、自分を愛せるようになっただろうか。
白虎が最後に呼ぶ名前がシュン坊なの、残酷だし愛情だしでつらい。
とにかく喜久雄が色っぽく、しかし悲しみの…
悪評です…3時間長すぎた…。
テンポ早すぎてストーリーを進める情報のみ与えられるダイジェスト映像みたいだなと思った。カメラワークはクローズアップばかりでメリハリのない画面。原作も読んでいるので、ダ…
本当はほとんど理解できてなくて分かった気になってるだけな気もするけど、よく分からないままめちゃくちゃ泣いた
喜久雄が幸せになれる場所ってどこなのかなって、観ながらずっと考えてた もちろん歌舞伎の…
観ないで酷評も良くないと思い、ようやく鑑賞。
吉沢亮は美しかったし、相当頑張ったのはわかる。
ただ、最後まで、品は感じられない。
横浜流星の熱演も良かったけれども。
それでも、私の感想は、観る前…
才能があり(容姿を含め)、運があり、努力ができる。だけどすべてがずっと理想の状態とはならない。1つでも弱くなると、崩れてしまう。喜久雄はこういう状況に陥った中でも進み続ける
時にあまりに自分本位な…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会