国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ボリュームがあるのにあっという間で飽きない!すごい!
何度も落とされたり上げられたり起承転転転転転決みたいな映画だなぁと思った。

血筋により得をしたしゅん坊が、血筋により大損をした事実がなんとも……

>>続きを読む

冒頭でヤーさんが殴り込んでくるのに面食らったが、真っ白な雪の上で血まみれで倒れるシーンは綺麗だった(キルビルっぽい。あぁいう様式美があるのだろうか)

菊ちゃんとしゅんぼうの形勢が常に入れ替わってハ…

>>続きを読む
見入る特にラストシーン

圧巻すぎて空いた口塞がらなかった。
二人とも演技うますぎて、鳥肌立った。寝ると思ったけど寝ずに見れた。高畑充希戦犯やん笑、森七菜よき。

原作未読であったが、あまりにも世間の熱が冷めないのでやっと観に行った。大変ドラマチックで美しい煌びやかな大作だった。
芸と血の話であり、生まれ持った才能と運命の話であり、己への呪縛の話だった。

子…

>>続きを読む

めっちゃよかったなぁ〜
グッチャグチャの人生で何もかも犠牲にして得た演技が泥臭くて美しくてめちゃくちゃカタルシスを感じる…なんかブラックスワン見た後とかこんな感覚になった気がする 演技ヤバすぎ 演出…

>>続きを読む

天邪鬼な自分は、演技力がすごいと思わせたいんだろうなって見方をしてしまい、あまり集中できなかった。

歌舞伎というものに触れてこなかったため、この演技がすごいのかということがわからず困惑してしまって…

>>続きを読む

起伏に富んだストーリー展開で、タイムリープが多いのが少し気になったものの、いい感じでツッコんだり考えらさせられたりするシーンが沢山あり、あっという間の3時間だったように思う。
成年後の主人公がいきな…

>>続きを読む

三時間という長さに尻込みしてたけど最後まで集中して見れた。
吉沢亮さんと横浜流星さんもすごかったけど、喜久ちゃんの子供時代の役者さんが印象的だった。演技もすごくて、女形としての色気もあってすごかった…

>>続きを読む

まず、原作もあらすじも読まないまま、無の状態で見に行きました。

設定の生い立ちから、勝手に、俊介側は吉沢さん、喜久雄側は横浜さんだと思っていたら、真逆でびっくりしました。

お二人の演技は、大変素…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事