国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

国宝になるまでにどれだけ多くの人を傷つけてきたかと捨てた娘に言われるが、親の仇打ちをし幼なじみにプロポーズしていた時があったことが胸を締め付ける。

映画館で観てよかった

華やかな舞台上のシーンも見応えがあるし
なにより顔がアップになる画角が多い中で
横浜流星と吉沢亮が美しい。顔が良い。
大画面で見るべき。
すり足の音、動きで衣装が擦れる音
足…

>>続きを読む

想像以上の面白さでした。特に、導入が素晴らしかったです。歌舞伎の魅力をゼロから説明する映画ではありませんが、アーティスティックな演出が多く、3時間飽きずに観ることができました。引き算が素晴らしかった…

>>続きを読む

吉沢亮と横浜流星の演技がとにかく素晴らしい。喜久雄と俊介の双方の葛藤、苦しみ、現実の残酷さにひたすら息を呑む。
座席メモ:スクリーン5 D1で鑑賞。前すぎることはなくどちらかというとスクリーンが湾曲…

>>続きを読む

最初から最後まで、1秒たりとも見逃してはならないと思える映画だった

きくちゃんは、誰かに愛されたり、誰かを愛したりしたのかな、幸せだったかな
彼は小さい頃から、近しい人を亡くす経験が平均より多すぎ…

>>続きを読む

壮絶な人生を見た。性格の悪い人がいるわけではないのに、傷ついていって辛かった。
喜久雄の努力を知っているからこそ、認める俊ぼんだけど、リアルがだった。あの場面では怒れないと思う。だからこそ、しんどい…

>>続きを読む

圧巻!!
ストーリー構成も映像美も凄まじかった…!
3時間超えと聞いてビビりましたが、寧ろ3時間超えの良作で1300円で見れるなんていいんですか…?という感じ。

歌舞伎にのめり込んだ男の人生を描い…

>>続きを読む
血が飲みたい。歌舞伎の世界で血は大きな意味を持つ。故の言葉だが、心に刺さって抜けない。非凡な人生であり、誰にも真似できる内容では無い。

最初から最後まで、吉沢亮や横浜流星がすごいということもものすごくよく分かったし、圧倒される場面も、美しい場面もたくさんあった。でも、私の性格の問題か、目を背けたくなる場面のほうが多く頭にこびりついて…

>>続きを読む
映像も俳優さんたちも圧巻で感動!
吉沢亮の顔が綺麗すぎた。
わりとずっと辛くて好みなかんじ。
けどめちゃ流行ってるから期待しすぎちゃったかも。
病気も血で皮肉だ~ってなった泣

あなたにおすすめの記事