国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こちらもめちゃくちゃ評判が良すぎて、ちょっと引いてしまうくらいで避けていました。3時間という上映時間もネックだったのですが、ようやく観ました。結論から言えば、まあまあ良かった、って感じです。
何より…

>>続きを読む

友人同僚たくさんの人が絶賛していたのでずっと観たかった作品、お盆休みにやっと観れました。

とにかく吉沢亮と横浜流星の演技がすごい。
役の中で役に入って役から降りるのを演じるのってめちゃくちゃ難しい…

>>続きを読む

【記録用】
3時間の長編
歌舞伎の話しだが、幼少期からの成り上がりストーリーがあり
落ちこぼれの時もあり と
見応えのある内容だった

歌舞伎ということもあり、ゆっくり
静かなシーンも多かったが

>>続きを読む
糖尿病が一番怖い
屋上シーンもだけどラストが一番感動した

逆張りしすぎて今更観ました、こんなにおもろいならみんなはよ教えてよ〜
私の拙い語彙力では語るのが申し訳ないくらい、綺麗で恐ろしい映画やった、、
日本で生まれて、日本人の血が流れてて、この映画に出会え…

>>続きを読む

幸せってなんだろうと考えさせられた
最後は一人ぼっちになってしまい、それでも役者を続けることで人間国宝になれた、そして実の子供に日本一になれてよかったねと言ってもらえたことは救いだったね

映画見た…

>>続きを読む

まず、この映画を見に行くにあたって、2つ意識していたことがある。

一つ目に、なぜ「歌舞伎」という番人ウケはしなさそうなテーマがこれほどまでに一大ブームとなっているのか。
二つ目に、役者の目線や所作…

>>続きを読む

やっと観に行けたら公開から2ヶ月も経っていた…それでも当日は満席。でも観終わって納得。すぐにもう一度観たいと思ったもの。

冒頭の黒川想矢くんの女方が美しすぎて、半二郎さんと一緒に目が釘づけになって…

>>続きを読む

喜久雄が屋上で踊るシーンまでは何となくその心情を理解したつもりで観ていたが
以降の喜久雄の心情が全く分からなかった
歌舞伎が憎い?楽しい?俊介への嫉妬?春江への感情は?
恐らく我々が普段感じて言語化…

>>続きを読む

素敵な映画でした。歌舞伎についてはほぼ無知でしたが、所作とか?美しいって思えました。撮影が外国の方というのも面白いですね。「怒り」もそうでしたが俳優さんの演技でとても惹き込まれるような作りになってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事