演技うますぎ、役者ってすごい。元の顔立ちもあってやっぱりきくおの方が美人だなあと思っていたらしゅんぼうがラスト命懸けでやりきった曽根崎心中のお初があまりにも美しくて。「歌舞伎をうまくしてください。他…
>>続きを読む父親を任侠の抗争で亡くした“喜久雄”(きくお)。
ヤクザのそれも組長の息子など誰も引き取りたがらず身寄りのない喜久雄が流れ着いた先は、父親の知り合いだった歌舞伎役者の名家。
喜久雄と同じ歳の半二…
3時間の超大作だった。
ストーリー、役者の演技ともに引き込まれる内容で長時間を感じさせられることもなく見入ってしまった。
吉沢亮、横浜流星の歌舞伎の演技も素人目にはわからないくらい完成度が高く、そ…
かなり良い作品、見て良かったです。
3時間ある映画、普段は集中力が続きませんがこの作品は終始見入ってしまいました。
自分も仕事に対してこれくらい本気で向き合える人生にしたいと思わされました。自分…
封切り翌々日に映画館で。李相日と吉田修一のタッグは魅力でずっとマーク済。あまりの集客と話題に驚く。
前作の「怒り」より好きで、「悪人」の方がもっと好きかな?
瀬々敬久監督らも映画化してる吉田作品は概…
映画館で見ろ、3時間あっという間、本当にその通りだった
歌舞伎は全く分からないけど、きっとこんな世界なんだろうなと思ったし、男が欲望に生きるシーンと同時に女の本性が現れたところで人間味があって震えた…
舞台挨拶の時に行けばよかったと後悔する日だった。それ位よくてパンフレットを久しぶりに買った。2ヶ月後でレビューに10万の数がついて、週末のスクリーンが完売になる邦画はなかなかないと思う、国宝に誰がな…
>>続きを読む久しぶりに心に残る邦画だった!3時間あっという間。
生まれながらに将来を約束されながらも部屋子に代役を取られてしまう俊介と、才能がありながらも世襲制の歌舞伎界で身寄りがなく苦労する喜久雄。華やかな世…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会