笑いの面白いではなく興味深い、趣深いという意味での面白さがあった。ストーリーだけの評価は4だけれど、それに加えて圧倒的な役者の演技力で魅力が増しているなと感じた。さらに映像美や音楽が加わりとても評価…
>>続きを読む圧巻すぎた。喜久雄が1番最初に曽根崎心中やる所あたりからずっとなぜか涙が止まらんくて、幕上がる直前で2人して泣くシーンが見てるこっちも胸いっぱいいっぱいで……
歌舞伎に愛されて、歌舞伎に裏切られて…
みんなが絶賛するだけあるね。面白い!
おい高畑充希!!と思ったけどしゃーないよね、もうそういうのは気持ちだからね。止められないよ。
ストーリーかなりご都合主義だなーとも思ったけど、フィクションな…
良くも悪くも人間は「血」に人生の大半を決められてしまう現実の残酷さを実感した。
喜久雄と俊介、観る人によって感情移入をするほうは違うし、どちらを残酷と思うかも観る人の人生によって変わるはず。数年後も…
元々歌舞伎が血筋が大事ってのは知ってたけど思っていたよりも厳しいものだった
菊男がずっと切望していた血だけど、血筋の圧倒的な地位と同時に血があるからこその呪縛や苦しみ、背負わされる物を想像できた
シ…
吉沢亮演じる喜久雄が、最高の演者になるために周囲の人を利用し、ときには踏み台にしながら、歌舞伎以外のすべてを捨てて地位を手に入れるまでを描いた物語である。
人間国宝に選ばれた際のインタビューでは、…
久しぶりに1人国宝を見るためにソロ映画館凸しました。
ストーリーは、悪人や怒りのような事件の抑揚はなく、あくまで1人の人物に焦点を置いた人生物語。
サスペンスや事件系が好きな人には刺さらないかもし…
この作品に出会えて良かったと思える映画だった。歌舞伎が血筋至上主義なのは知ってたけど、実際ストーリー付きで観るのとでは理解が全然違かった。3時間って聞くと長く感じるけど、あっという間だった。演舞の緊…
>>続きを読む©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会