トロン:アレスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トロン:アレス』に投稿された感想・評価

おっ、面白かった
楽しく観たから次回も(あるなら)映画館でみようかな
タオ
3.0

レガシーは未鑑賞。
でも、無問題。

仮にデジタル世界なるものが存在したとして、果たして、人間に興味を持つかって、大命題は、置いといて、アレスの好奇心はまさに、人間。。。生物って感じました。
後、ナ…

>>続きを読む
M
3.6

もちろん、素晴らしい映像だったけどディズニーの映像革命っていうものを大きく掲げるほどのものでもない気がする。

アキラスライドが出てくるとやっぱり興奮する。
作品はずっと過去の作品に影響を受けて、受…

>>続きを読む

永続コードを探す話し。
『トロン』シリーズ15年ぶりの新作。
43年前に公開された1作目は、世界で初めて全面的にCGを取り入れた映画として話題になりました。
当時は一企業がこれだけのCGを扱えるだけ…

>>続きを読む
ニタ
3.7

スタイリッシュな予告編を度々目にしていたので、楽しみだった作品…。
なのに!!💦
夜だったからか?鑑賞してる人が私ともう1人だけだったからか?スクリーン裏から工事の金属音的なのが断続的に聞こえててビ…

>>続きを読む
hamoko
3.5

初代トロンを製作したエンコム社を継ぐ女社長イヴと、対立関係にあるディリンジャー社のジュリアンはAI(デジタル世界の物体)を現実世界に顕現させるという技術で競合していた。
永続させるために必要なコード…

>>続きを読む
リア
3.7
実写版で初めて鑑賞しましたが良くも悪くも結末が分かり易かったです。
ただAIの進化は凄い技術で、感動しました
前作を知っている者からすると懐かしながいっぱいです。あのシャープな映像がより洗練されて
帰って来た。
渋谷のイベントで、トロンアレスのバイクも見れる興奮です
あ
3.8

音楽と映像のかっこよさは楽しむことができた。大きなスクリーンで観ることができて良かった。
ストーリー展開は普通。でも安心して観ていられる。
ジャレット・レトのキラキラした瞳が印象的。ほとんどのシーン…

>>続きを読む
rada
3.0

<2025年 90本目>
あのトロンレガシーから15年の時を経て続編ができるとは。

予告からデジタル世界が現実世界を侵略するといった内容でかなり楽しみにしていましたが、予告が一番楽しかった。

本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事