野生の島のロズのネタバレレビュー・内容・結末

『野生の島のロズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

油彩画のような絵が立体になってグリグリ動く驚異の3DCGアニメーション。人間のアシストロボット、ロズが配送中に墜落して動物だけが住む無人島に漂着したことから始まる物語。

中弛みを感…

>>続きを読む

泣きどころたっぷりのロボットと小さな雛の成長物語

ツッコミどころの多さはそれに対しての説得力が必要だ。
なぜ動物たちがしゃべるのか、それはロズが言語を時間をかけて理解しはじめはロズの視点で動くから…

>>続きを読む

映像綺麗だったなぁー!渡り鳥の姿は感動した。野生の動物たちの、強くたくましく生きる姿は美しいですね。
欲を言えば、もう少し、キラリの成長とロズの母性が徐々に花開くさまを観たかったかも。
それにしても…

>>続きを読む

思い出し用


あらすじ
野生動物しか住んでいない島に不時着してしまった生活支援ロボットのロズ。ロズは野生動物に恐れられ、追われている間に事故で鳥の一家を殺してしまう。1つ残った卵から生まれたガンの…

>>続きを読む
全く期待せずに観たら号泣してしまった
特にキラリが渡りに旅立つシーン、、泣
キラリの小さい頃が可愛すぎてもう少し観たかった!

無人島に流れ着いたロボットが、雛鳥の成長、動物達との交流を経て愛情を育む話。

流石は「ヒックとドラゴン」等のベテランのクリス・サンダース監督・脚本で、開幕からビジュアル・テンポ・ギャグセンスどれを…

>>続きを読む

映画公開当時に観に行き損ねた作品をようやく見られた!
絶対に泣いちゃう系のやつだと分かっていたのに後半ずっと泣いてました。島の動物たちが危機に協力するなんてあり得ないファンタジーだけど、「親子愛って…

>>続きを読む

何でもやってくれるAIロボットが事故で野生動物たちの島へ。
その後のアクシデントでガチョウの巣を潰しちゃって、ひとつだけ無事だった卵から出てきたキラリを大切に育て――。
もうね、冒頭の十数分がとって…

>>続きを読む

オープニングでマダガスカルとかシュレックとかの大好きな作品出てきてめっちゃワクワクした
キツネのちゃっかりが友達いなくてほんとは寂しかったんだろうなって思って泣けるし、もふもふで可愛い
映像がマジで…

>>続きを読む
🦊🐻🐿️🦫、、、
みんなベジタリアンか?

あなたにおすすめの記事