異変に見舞われた世界で、正反対の兄弟と父は何者かの襲撃に備えて暮らしていた――
「未体験ゾーンの映画たち2025」上映作品(劇場上映後配信期間にて)。
序盤の得体のしれなさや退廃的な雰囲気は、ブ…
ケイジさんなので鑑賞。
結構びっくりシーンありで普通に面白かったです。
ですが色々気になる点も多数。
深読みし過ぎて牧場の人たちが何か関わっているのかと思ってしまった。
全然違った!笑
あと…
『クワイエット・プレイス』シリーズのような世界観。ガタガタと頭を揺らして襲いくるクリーチャーが激キモいが、こいつらはその俊敏さや頭の造形が『ジュラシック・パーク』シリーズでお馴染みのラプターこと恐竜…
>>続きを読む尺的になのもあるかもですが、着地点がどこにしたかったのか難しい一作… ニコラスケイジ出てます、ですが早々と瀕死で目立たないフェイズに。アポカリプスと思いきや、その辺の実情がなんだか中途半端。クリーチ…
>>続きを読むクワイエットプレイスが好きなのでどうしても比べてしまうが、クリーチャーは光に弱いことしか分からなかった。銃でころせるのかと思いきや火を纏っても追いかけてくる生命力なのに、銃を投げただけでトドメになる…
>>続きを読む謎の怪物の襲撃を受けて「終末」を迎えた世界で身を寄せ合いながら暮らしていく父と双子の息子と犬。
夜な夜な現れる怪物から身を守ることができるか?!
未体験ゾーンの常連、ニコライ・ケイジ主演ということ…
《未体験ゾーンの映画たち2025》⑫
えっ?
"ナニ"と戦ってる?🤔笑
"ニコラス・ケイジ"の使い方間違ってない?🙄笑
"顎ガクガク"のクリーチャーは良かった👌笑
本日5本目...🏃🏃🏃🏃…
クリーチャーの造形から生態まで、なにからなにまで異常でおもしろかった。
なんだあのカスタネットは、伸びまくるツメは、捕食方法は、車輪組体操は。
暗いシーンばかりだったけどこの狂ったクリーチャーは明る…
ハラハラさせられ、興味をそそられるシーン多く、どうなるんだろの期待感が続き面白かったです。
今までに見た事ない威嚇、移動の仕方のモンスターよかった
イケメン双子兄弟(1人はジェイデン・マーテル)の絆…
© 2024. 6001, Inc. All Rights Reserved.