美しい夏のネタバレレビュー・内容・結末

『美しい夏』に投稿されたネタバレ・内容・結末

邦題のまんま
美しい夏だった。
思春期の女子がひと夏で色んな事に出会い成長していくドラマ
刹那的ではなくゆったり流れていく様子が淡く美しい

壁の虫を触るシーン
これは男でも何となく気持ちはわかる

>>続きを読む

2025.22
2人のスカートのひらめきを美しく撮っているのが、すごく作品の雰囲気にあっていて印象的でよかった。
焦がれて焦がれて、この人が好き、いや、この人になりたいと思っても手の届かないものへの…

>>続きを読む

落ち着いている、静かな映画。低温系、と言うべきか。
ゴーストワールドを想起させるクールな青春映画。

水面から放たれる光の乱反射や、髪や顔に当たる光など、「光」がもたらす美しい画が印象的だった。

>>続きを読む

美しい男女と景色で映えるシーンだらけで進むドラマ。冬も含めて本当に美しかった。




ただドラマの重要と思える疑問に答える描写がなくて、何故2人は恋に落ちたのか?仕事クビになるほど男に入れ込んだの…

>>続きを読む
ジーニアの成長物語でした
お互いがお互いに憧れてたのかなぁっていう気はした
こういう作品にしては珍しくハッピーエンド(?)なのもよかった
若者は過ち犯すもの。刹那に生きているから美しさも感じた。

踊るところ、稀に見る情感溢れる素敵なシーンでした…

何もしていないのに(そんなことはない)
何故こんなにも官能的なシーンを撮れるのか…

どんな演出をしたら、言葉をかけたら…
このシーンが出来上が…

>>続きを読む
要約すると若い主人公が夜の煌びやかな世界で生きている女性に憧れ足を踏み込むが結局後悔し更生するお話。
百合作品だと思って飛びついちゃダメだった…
あと虫が露骨に出てくるので苦手な人は注意

ジーニアが明らかに良くない男性の所を何度も訪ねて、寝たり絵のモデルにしてと頼むのが自分に「魅力」があるのかどうかを試してる行為みたいに見えて、やきもきした
(魅力ならアメーリアが気づいてそうなのにな…

>>続きを読む

※褒めてませんのでお気を付けください。

原作未読。クィア要素があると聞き観に行ったが、似たような題材の『燃ゆる女の肖像』や『キャロル』と比較すると、この作品特有の新しい視点や表現は見出せなかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事