映像とアンリエットが美しい。絵画みたいな表現でした。
でも、登場人物のナンパ男2人が気持ち悪い。好きになる要素がないので、ラストシーンには疑問しか湧きませんでした。
船で女性をさらっていく犯罪も…
名作短編映画かな。
現代的な目線で見ると、色んな意見があるかもしれないが。
映画という目線で見ると、ピクニックでのロマンチックでビターな思い出のお話。
主演女優が流す涙は名演技。
あの涙で、彼女の心…
断片であるが故、ややルノワールらしさが不十分なのは甘受しつつも、水を撮らせたら流石のもので、映像的な見どころは申し分ないか。
光を捉えるショット、永遠に残るであろうブランコのシーンなどカメラワークは…
○「ブランコは傑作だ。見えそうで見えないのがいい」(ナンパする青年)
ルノワール監督の渡米により製作が中断されるも、10年後にジャック・ベッケルが再編集して公開したという、特殊な経緯をもつ40分の…
うーん、時代背景とかもあるけど、現代の感覚からみたら母娘の行動は無防備すぎてあり得ないし、(いや、犯罪に巻き込まれても文句言えないよ)、婚約者(映画終盤ではちゃんと結婚してる)がポンコツすぎるので愛…
>>続きを読む