英国のロマンポルノ。
誰もいない屋敷で、秘密の逢瀬を重ねる2人の空気感がたまらなく愛おしかった。
誰かを愛したという、自分だけの記憶の美しさと変えがたさ、それ故の強さに心惹かれた。
休日の昼間のゆっ…
なんて辛く悲しく、でもとんでもなく愛おしく忘れられないmothering sundayだったんだろうか…
邦題が二重の意味でいいね。
私は好きな映画だった。
ジョシュオコナーかっこよかった。あと…
ヒロインの旦那さんが哲学を学ぶ黒人であることに違和感。
第1次世界大戦前後~現代までを描いているが、このヒロインと黒人男性が知り合ったのはいつなのだろうか。原作がどうなっているのかわからないけれど、…
ginzaマガジンのストリーミング百人隊長というコーナーで、ある書店の店主が紹介していた。原作が好きで、映画化を心待ちにしていたし、その期待に十分に応えてくれる素晴らしい作品とのこと。
本作はかなり…
綺麗なイギリスの田園風景、優しくて悲しげなピアノの響き、豪華な俳優陣、結ばれなかった悲恋を胸に小説を書き続ける女性…。名作になりそうな要素は一杯あるのだけど、いまいち胸に響かなかった。原作の小説の方…
>>続きを読むオデッサ・ヤングさんが若い頃と少し年取ってからの役を見事に演じています。どちらの年に近いのかと思い、調べたら撮影時は22歳くらいなので老け顔を作っていたのですね。奉公していた屋敷の女主人にこれから先…
>>続きを読む(C) CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE AND NUMBER 9 FILMS SUNDAY LIMITED 2021