ブルーピリオドのネタバレレビュー・内容・結末

『ブルーピリオド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

郷敦くんの顔面がイケイケすぎた。
ただ、もそもそ声でところどころ聞き取りづらい部分はありました。
ある意味東大よりも入るのが難しいかもしれない国立藝大。。自分には縁のない話だけど、試験までの練習や試…

>>続きを読む

印象に残ったセリフは、矢口が自宅で絵を殴り書きしている時に発せられた以下のセリフである。
「俺の絵で全員殺す。受かってやる。絶対に受かってやる。でも、本当に受かるのか?」
絵に対する並々ならぬ情熱と…

>>続きを読む
美術の大学受験の過酷さを知ることができた

どの世界も
自分の殻を破ることが大事なんだと思った

最後は想定内の結末でよかったけど
もし違うかったらどうなってたんだろうと
少し考えた

ツッコミどころはあるものの、めちゃくちゃ好きな映画。モチベーションを上げてくれる。

原作未読なので、カットされた場面がどこかは知らない。が、飛び飛びになってる感じはあんまりしなかった。原作ファンか…

>>続きを読む

原作知らなかったからいいのかもだけど、
思ってた以上に良過ぎてびっくりした。
高橋文哉さん足綺麗過ぎ顔綺麗すぎ
その熱量いいなぁってしてた
めっちゃよかった
しんどさとか色々もう、なんか感情が伝わっ…

>>続きを読む

何かに情熱を燃やせることは尊い

うさぎとかりんごもあなたが青に見えたら青
見えたものが正解
美術は自分の見る世界を広げてくれる
そんな気がする

先生が言った
頑張れないのは
好きなことがない子

>>続きを読む

" 好きなことに人生の大きなウエイトを置く。
それって普通のことじゃないでしょうか。"

自分が学生時代にこんなこと言われたら 進路とか将来とか 何も疑わずに 好きなことにまっすぐ向き合ったんかな〜…

>>続きを読む

原作に割と忠実なのとキャスティングは良かったんだけど、原作内容をギュッと詰めたから駆け足で進んで話が薄くなってるの残念。

原作の大切なエピソードとかカットはちゃんと入ってるんだけど、その前後とかは…

>>続きを読む

芸術のセンスがある人は本当に凄いなぁと思う
絵を上手く描けるって楽しそう

最後は結構あっさりなんだな
それぞれ皆どうなっていくのか知りたい

佐伯先生イメージぴったりだった
話し方雰囲気そのままだった
その他の登場人物もハマってる人はハマってた
インスピレーション受けて描き始めるVFX 演出は実写映画ならではだった

尺的にダイジェストに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事