「それは現実か悪夢か…」
【🕯️ 🦾👤🦿】
夢と現実があやふやになる作品はたくさんあると思うけど
それをストップモーションを織り交ぜて演出するのはなんとも斬新
支配から自由になったはずなの…
ワックスや生肉で作られたパペットは気持ち悪くて良かったが、最初に主人公は母親の操り人形であることを示し、その印象のまま箱に収まって終わりだから、展開が一本調子に感じた。
「私にはアイデアがない…
気になってた映画。
どこで知ったのかは忘れた。『映画検閲』の関連かな?
"運命を見るべく神に片目を捧げた"というサイクロプスの設定おもしろい。
お母さんと作ってたストップモーションアニメが普通に気…
ブラックスワンを思い出した。
自尊心が低く純粋な女性が、世界に没入して身を滅ぼしていく。
小さい女の子はとても魅力的で、悪魔の象徴なのかなと思った。けど、最後らへんの台詞で「そんなはずでは」と言う…
人形がどうホラー展開に?と思ってたけど、なるほど。
もともと母親と共依存だったのか。
一人になっていざ仕事をしようとしてもアイデアが浮かばない…何も生み出せないときの焦燥感や周りが見えなくなる感じ…
傷口広げるシーンはついつい目を背けてしまった、、、
操り人形、、、自分1人では何も出来ないんだって己自身を責めてそれでも自分には何かあると信じて狂って夢か現実か幻か、全て分からなくなってしまう主人公…
© Bluelight Stopmotion Limited / The British Film Institute 2023